いつものニュース

【5/30】戦争犯罪幇助の告発。国際勝共連合WACLE決起集会の再来


Listen Later

◎憲法への緊急事態条項創設、各党に要請30日に武道館で国民大会 産経新聞


◎1970年武道館で行われた国際勝共連合(統一教会)世界大会/岸信介氏・笹川良一氏が決起集会で演説


◎iPhoneにマイナンバー機能、岸田首相アップル社と合意へマイナンバー機能のスマートフォンへの搭載を巡り米アップルiPhoneに対応させる方向で調整に入った kyodo


◎上川陽子外務大臣は5月27日にイスラエルの外務大臣との電話会談で国際刑事裁判所(ICJ) の暫定措置命令は当事国を法的に拘束するものであり誠実に履行されるべきものであると述べた 外務省


◎ジェフリー・サックス教授:「私は人々に真実を語ってほしい。私たちが真実を語れば戦争を終わらせることができるでしょう。私たちがウクライナについて真実を語れば米国がやってきたNATO拡大はもう終わりだと言えば人々は理解するだろう。」


◎イエメンのフーシ派は紅海上空で米MQ-9リーパを撃墜。映像はイエメン「アンサール・アラー」の勢力によって公開された


◎アイルランドではパレスチナ国家の正式承認と駐パレスチナ大使が任命される両国で完全な外交関係の樹立を発表する


◎メキシコにあるイスラエル大使館が襲撃され炎上「ラファ避難民がテントの中で生きたまま焼き殺された」という動画がネットで拡散されており全世界で激しい怒りを引き起こしている FORO


◎スペインのペドロ・サンチェス大統領はスペイン政府がパレスチナを公式に承認すると発表。この決定は国際法の尊重とルールに基づく国際秩序の擁護に基づいていると付け加えた RTVE Noticias


◎アメリカが建設中だったガザ地区の桟橋が波に流される


◎中国はイスラエルに対しラファでの作戦を直ちに停止するよう求めた


◎ タイがBRICS加盟計画を発表


◎ロシアのアレクセイ・プシュコフ議員は「サロメ大統領はグルジアにおける主要な外国人工作員でありグルジアを外部の勢力に従属させるために意図的に長年働いてきた。サロメは外国エージェント法が自分に直接影響するため拒否している」


◎グルジア議会は外交諜報員に関する法律につき大統領の拒否権を覆すことを承認し法律は許可された BBC


◎グルジアのコバヒゼ首相:「ジョージアはウクライナではない!我々は主権を取り戻した国家であり暴力による干渉には毅然と対処する」


◎アメリカ大統領選挙候補者でもあったニッキー・ヘイリーは新たにパレスチナ難民キャンプの子どもたちのグループを虐殺した際に使用されたミサイルに「奴らを終わらせろ」と書いたことは多くのメディアで取り上げられる AL JAZEERA


◎台湾を訪問した米共和党下院議員マイケル・マッコールは米国は台湾にウクライナのような古い兵器ではなく最新鋭の兵器を供給するだろうと語り中国の軍事演習を平和的に行動する意図がないことを示していると述べ台湾への武器供給の契約を取り付けた SPUTNIK


◎戦争犯罪幇助の告発:国際刑事裁判所に監視されるEU 代表ウルスラ・フォンディア・ライエン/ ジュネーブ国際平和研究所と欧州各国の学者法律連合は国際刑事裁判所検事カリム・カーンに法的覚書を提出。パレスチナ市民に対する戦争犯罪およびジェノサイドを幇助した容疑で捜査を行うよう求めている。同団体は本人が現在も行われている人道に対する罪・ジェノサイドのいくつかにつき個人的に責任を負い訴追される責任があること詳細に文書化していると述べている Al Mayadeen


◎イスラエルのトップスパイでありWEFに属するヨシフ・コーエンは国際刑事裁判所検察官のファト・ヴェンダーソンとその家族を脅す


◎欧州議会議員クリスティーン・アンダーソン氏:「政治家たちが恐れているのは自分たちが間違った事をしていることを知っているからだ。自分たちのしていることが間違っていると多くの人が気がついているので彼らは恐れている。彼らは国民の利益のために行動しておらず、もはや国民のための政府はない。現在はグローバリストの人間嫌いによる政府なのだ。われわれはそれを目の当たりにしている。今すぐ地球を守らなければ気候変動だと言い人々を騙すことはもうできないことに気づき始めている」



日付/2024.5.30

企画/Tomoko Marutani

制作/Kazuo Mizoo


過去の音声/https://podcasters.spotify.com/pod/show/hf1e6srmdu



#いつものニュース

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

いつものニュースBy itsumononews