Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
September 13, 2021#56 デザイナーのサマーインターンについて(1)32 minutesPlayLINEの中谷さんをゲストにお迎えして、デザイナー向けのサマーインターンについてお話しましたLINEでもサマーインターンを実施していたデザイナーのサマーインターンは2コース ー UIデザインコース(2w)とモーションデザインコース(4w)を実施していたUIデザインは仮想プロジェクトを進めていく形で、モーションデザインコースは実際の案件を一緒に進めながら、レベルアップできるいろんな企画を用意しているサマーインターンは去年から実施。今年は計5名で、1:1でメンターをつけて進めている。クックパッドは3日間計10名今年は完全オンライン実施。特性上コミュニケーションが取りにくいので、スタート前に課題をお知らせしたり、メンターとコミュニケーションをしたり、工夫をしていたウェルカムボックスを用意。ノベルティもメンバーとの会話のきっかけになるようにした。インターンの新たな風物詩になるかも?運営は主にデザイン組織3名、人事1名で進めていたインターン終了後の懇親会でインターン生から「来年もやりたいです!これからもつながっていたい」と言ってくれたのが嬉しかった「ちょっとウルッときてますよね?笑」インターンは主に採用目的ではあるけれど、やってみると気づきが多くてやってよかったと思える。デザインに興味がある人がきちんと関われるようにしていきたい。...moreShareView all episodesBy クックパッド株式会社September 13, 2021#56 デザイナーのサマーインターンについて(1)32 minutesPlayLINEの中谷さんをゲストにお迎えして、デザイナー向けのサマーインターンについてお話しましたLINEでもサマーインターンを実施していたデザイナーのサマーインターンは2コース ー UIデザインコース(2w)とモーションデザインコース(4w)を実施していたUIデザインは仮想プロジェクトを進めていく形で、モーションデザインコースは実際の案件を一緒に進めながら、レベルアップできるいろんな企画を用意しているサマーインターンは去年から実施。今年は計5名で、1:1でメンターをつけて進めている。クックパッドは3日間計10名今年は完全オンライン実施。特性上コミュニケーションが取りにくいので、スタート前に課題をお知らせしたり、メンターとコミュニケーションをしたり、工夫をしていたウェルカムボックスを用意。ノベルティもメンバーとの会話のきっかけになるようにした。インターンの新たな風物詩になるかも?運営は主にデザイン組織3名、人事1名で進めていたインターン終了後の懇親会でインターン生から「来年もやりたいです!これからもつながっていたい」と言ってくれたのが嬉しかった「ちょっとウルッときてますよね?笑」インターンは主に採用目的ではあるけれど、やってみると気づきが多くてやってよかったと思える。デザインに興味がある人がきちんと関われるようにしていきたい。...more
LINEの中谷さんをゲストにお迎えして、デザイナー向けのサマーインターンについてお話しましたLINEでもサマーインターンを実施していたデザイナーのサマーインターンは2コース ー UIデザインコース(2w)とモーションデザインコース(4w)を実施していたUIデザインは仮想プロジェクトを進めていく形で、モーションデザインコースは実際の案件を一緒に進めながら、レベルアップできるいろんな企画を用意しているサマーインターンは去年から実施。今年は計5名で、1:1でメンターをつけて進めている。クックパッドは3日間計10名今年は完全オンライン実施。特性上コミュニケーションが取りにくいので、スタート前に課題をお知らせしたり、メンターとコミュニケーションをしたり、工夫をしていたウェルカムボックスを用意。ノベルティもメンバーとの会話のきっかけになるようにした。インターンの新たな風物詩になるかも?運営は主にデザイン組織3名、人事1名で進めていたインターン終了後の懇親会でインターン生から「来年もやりたいです!これからもつながっていたい」と言ってくれたのが嬉しかった「ちょっとウルッときてますよね?笑」インターンは主に採用目的ではあるけれど、やってみると気づきが多くてやってよかったと思える。デザインに興味がある人がきちんと関われるようにしていきたい。
September 13, 2021#56 デザイナーのサマーインターンについて(1)32 minutesPlayLINEの中谷さんをゲストにお迎えして、デザイナー向けのサマーインターンについてお話しましたLINEでもサマーインターンを実施していたデザイナーのサマーインターンは2コース ー UIデザインコース(2w)とモーションデザインコース(4w)を実施していたUIデザインは仮想プロジェクトを進めていく形で、モーションデザインコースは実際の案件を一緒に進めながら、レベルアップできるいろんな企画を用意しているサマーインターンは去年から実施。今年は計5名で、1:1でメンターをつけて進めている。クックパッドは3日間計10名今年は完全オンライン実施。特性上コミュニケーションが取りにくいので、スタート前に課題をお知らせしたり、メンターとコミュニケーションをしたり、工夫をしていたウェルカムボックスを用意。ノベルティもメンバーとの会話のきっかけになるようにした。インターンの新たな風物詩になるかも?運営は主にデザイン組織3名、人事1名で進めていたインターン終了後の懇親会でインターン生から「来年もやりたいです!これからもつながっていたい」と言ってくれたのが嬉しかった「ちょっとウルッときてますよね?笑」インターンは主に採用目的ではあるけれど、やってみると気づきが多くてやってよかったと思える。デザインに興味がある人がきちんと関われるようにしていきたい。...more
LINEの中谷さんをゲストにお迎えして、デザイナー向けのサマーインターンについてお話しましたLINEでもサマーインターンを実施していたデザイナーのサマーインターンは2コース ー UIデザインコース(2w)とモーションデザインコース(4w)を実施していたUIデザインは仮想プロジェクトを進めていく形で、モーションデザインコースは実際の案件を一緒に進めながら、レベルアップできるいろんな企画を用意しているサマーインターンは去年から実施。今年は計5名で、1:1でメンターをつけて進めている。クックパッドは3日間計10名今年は完全オンライン実施。特性上コミュニケーションが取りにくいので、スタート前に課題をお知らせしたり、メンターとコミュニケーションをしたり、工夫をしていたウェルカムボックスを用意。ノベルティもメンバーとの会話のきっかけになるようにした。インターンの新たな風物詩になるかも?運営は主にデザイン組織3名、人事1名で進めていたインターン終了後の懇親会でインターン生から「来年もやりたいです!これからもつながっていたい」と言ってくれたのが嬉しかった「ちょっとウルッときてますよね?笑」インターンは主に採用目的ではあるけれど、やってみると気づきが多くてやってよかったと思える。デザインに興味がある人がきちんと関われるようにしていきたい。