
Sign up to save your podcasts
Or
夜燈さんのテーマ設定能力の高さ/納富信留『対話の技法』買いました。納富先生とわれわれは同じ船に乗っています/生まれたことに意味はあるか/倫理的な答えと実践的な倫理的対応のちがい/トロッコ問題どう答えますか?/初心に戻って「哲学者とは誰」問題/日本人には哲学者気質がある/永井均、入不二基義、西田幾多郎は哲学者だと思う、なぜ?/哲学者はカテゴライズできない領域を創造できた人/無駄な時間ってそもそもあるんですか/時間という概念に無駄という概念の入る隙はあるか/日本語「時間」が捉え損なう時間(時)/無駄は事後的な価値判断/「後で見る」なんておこがましい、今見ましょ/撤回することは良い?悪い?/傷つけられることに対する恐怖/Twitterってお気持ち表明ツールじゃないですか/明け方のエコールはどんな人が聞いているのか/
【今回出てきた本】
・納富信留『対話の技法』(笠間書院)
・ドゥルーズ&ガタリ『哲学とは何か』(河出文庫)
・『圏論の地平線』(技術評論社)
・下西風澄『生成と消滅の精神史』(文藝春秋)
☆哲学の読書会を開催するとともに、noteにてエッセイを精力的に発表している夜燈(よあかり)と、哲学を基礎から学ぶオンライン講座「ソトのガクエン」代表の小林卓也が、さまざまな話題についていっしょに語り合う場、「明け方のエコール」がひょんなことから始まりました。
☆講義でもなければ、哲学対話でもなく、ふたりの会話の中で生まれる哲学が誰かの下に届くことを願っています。
☆次回は、2023年2月15日(水)22時よりTwitterスペースにて公開録音いたします。
☞https://twitter.com/i/spaces/1BRKjZAWdydKw?s=20
☆ご意見・ご感想・ご質問は、小林のTwitterへDMもしくはSpotifyのQ&Aにてお送りください。
*****
★夜燈(よあかり)☞ Twitter, note
☆小林卓也(ソトのガクエン代表)☞ Twitter, HP
夜燈さんのテーマ設定能力の高さ/納富信留『対話の技法』買いました。納富先生とわれわれは同じ船に乗っています/生まれたことに意味はあるか/倫理的な答えと実践的な倫理的対応のちがい/トロッコ問題どう答えますか?/初心に戻って「哲学者とは誰」問題/日本人には哲学者気質がある/永井均、入不二基義、西田幾多郎は哲学者だと思う、なぜ?/哲学者はカテゴライズできない領域を創造できた人/無駄な時間ってそもそもあるんですか/時間という概念に無駄という概念の入る隙はあるか/日本語「時間」が捉え損なう時間(時)/無駄は事後的な価値判断/「後で見る」なんておこがましい、今見ましょ/撤回することは良い?悪い?/傷つけられることに対する恐怖/Twitterってお気持ち表明ツールじゃないですか/明け方のエコールはどんな人が聞いているのか/
【今回出てきた本】
・納富信留『対話の技法』(笠間書院)
・ドゥルーズ&ガタリ『哲学とは何か』(河出文庫)
・『圏論の地平線』(技術評論社)
・下西風澄『生成と消滅の精神史』(文藝春秋)
☆哲学の読書会を開催するとともに、noteにてエッセイを精力的に発表している夜燈(よあかり)と、哲学を基礎から学ぶオンライン講座「ソトのガクエン」代表の小林卓也が、さまざまな話題についていっしょに語り合う場、「明け方のエコール」がひょんなことから始まりました。
☆講義でもなければ、哲学対話でもなく、ふたりの会話の中で生まれる哲学が誰かの下に届くことを願っています。
☆次回は、2023年2月15日(水)22時よりTwitterスペースにて公開録音いたします。
☞https://twitter.com/i/spaces/1BRKjZAWdydKw?s=20
☆ご意見・ご感想・ご質問は、小林のTwitterへDMもしくはSpotifyのQ&Aにてお送りください。
*****
★夜燈(よあかり)☞ Twitter, note
☆小林卓也(ソトのガクエン代表)☞ Twitter, HP