出張中のペースの作り方 / イーロンマスクの自伝とアルゴリズム / 地味なことを継続してやっていく / Cosmoverseがイスタンブールで開催 / VCが少なかった? / AEZ, ATOM Economic Zone / 経済圏の重要性 / Osmosisのアカウントハブとしての方向性 / Account Abstractionのインプロトコル実装 / AEZ外のプロジェクト / Ethereumとの接続 / IBCの展開 / Cosmos HubとStrideの合併提案 / Replicated SecurityによるConsumer Chainへのネガティブな影響 / Shared Security(Babylon、Eigenlayer)の懸念 / Cosmoverseの全体振り返り/ イベントの投資対効果 / リアルでしかできないこと / 自分のアジェンダの重要性
このポッドキャストでは、Crypto/Web3で積極的に活動するTanéのメンバーとゲストが暗号通貨とブロックチェーンがどのように変革を起こしていくかを議論していきます。
六人部 生馬 Ikuma Mutobe (@ikuma): Tanéの創業者兼代表パートナー。Softbank, 投資銀行、2スタートアップを2社創業を経て2022年にTanéを創業。ドバイ在住。
大石剛司 Takeshi Ohishi (@tksohishi):Tanéの共同創業者兼Head of DAO Governance。DeNA、Twitter及びSmartNewsを経て、2022年にTanéに参画。NYC在住。
Tané (@tanelabs):Builderが中心になって、Cryptoのスタートアップへの投資・サポート、バリデーターやDAOガバナンスの活動を行っている。
このPodcastは一般的な情報提供を目的としたものであり、いかなる暗号資産や有価証券の売買やその他財務上の決定を行うための投資助言や勧誘ではありません。このポッドキャストのエピソードに基づいて、いかなるプロジェクト、暗号資産、または有価証券にも取引または投資しないでください。