こどくのあわい ~岡崎という街の生活史~

#6 ゲスト 柘植大輔「ふっと思いつくことに身をまかせる」


Listen Later

今回のゲストは岡崎で20年以上、建築現場に関わってきた柘植さん


建築を志したのは高校3年性の頃。

親や友達に影響を受けた訳ではなく、自分の手で何かを作る仕事がしたいという思いがもともとあったそうです。


自分について「実は人の輪に入ることが苦手です」と語ってくれました。

そんな自分を変えたいと居酒屋で4年間バイトをして、それが大きな経験になったみたいです。


就職してからは、がむしゃらに現場に取り組み続け、困難に立ち向かうのが好きだと語る姿勢に自分の手で人生を切り開く強さを感じました。

一方で自分の生き方を決めるとき、考えすぎると心配になることから

あまり考えすぎず、ふとおりてきたもので決めてきたと語る姿に

良い力の抜き加減もある方だと感じました。


いつかは独立と思っていて、今年の10月に独立にした柘植さん。

今後は新しく建てるだけでなく、今ある建築を修繕していく方にも自分の培ったものを活かしていきたいと語ってくれ、今後の活躍も楽しみです。


今回のエピソードが自分の力で前に進んで行きたいという人の背中を押すきっかけになればうれしいです。


【今後の収録予定】

次回は

1/9 産前産後ケアに取り組む人

1/23 ゲスト調整中

最新情報は⁠⁠⁠⁠ローカルメディアつなぎめ⁠⁠へ

【収録場所】マイクロホテルANGLE 1Fカウンター

(岡崎市籠田町21センガイドウビル)

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

こどくのあわい ~岡崎という街の生活史~By NPO法人コネクトスポット