本とくらしと哲学と|明け方のエコール(l'école à l'aube)

#6 ソトのガクエンのプレゼミ(2日目)「國分功一郎『暇と退屈の倫理学』を読む」⑥:第五章「暇と退屈の哲学」245ページ~250ページ


Listen Later

前回に引き続き、ソトのガクエン「現代思想コース(哲学的思考養成ゼミ)」のプレゼミの様子をお届けします。

國分功一郎さんの『暇と退屈の倫理学』第五章「暇と退屈の哲学」を一文ずつ音読しながら、皆さんと議論しています。このエピソードでは、245ページから250ページあたりまで。ハイデガーの道具的存在と事物的存在/むなしいってどんな感情?/他人は道具的存在なのか?などについて話し合っています。 

【参加者】小林卓也(@ソトのガクエン)、ミサカさん、ムライさん、カザマさん


◎現代思想コース(哲学的思考養成ゼミ)の基礎ゼミ・古典読解ゼミの参加者を現在募集中です。

詳細については下記のnoteもしくはPeatixをご覧ください。

https://note.com/dehors_org/circle

https://dehors-org.peatix.com/

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

本とくらしと哲学と|明け方のエコール(l'école à l'aube)By académie en dehors