【おたよりフォーム】https://forms.gle/wF8dchYZKvDMcMCAA
今回は、「CELEBRATION For All -すべての人に、等しくお祝いを。-」というプロジェクトを、2019年の立ち上げ以来牽引している渡部恵理こと通称:Eva(えば)を招いて、「マイノリティ」や「多様性」について話します。
マイノリティとマジョリティとは?そもそも私たちのアイデンティティって?などなど問いが広がる時間を一緒にお楽しみいただけますと幸いです。
<トピック>
・今回のゲストは Eva です!
・創業時にお客様としてCRAZYに出会ったえばさん
・今日はCELEBRATION For All(通称:CFA)の話を聞きたいなと思っています
・CFAって何ですか??
・TOKYO RAINBOW PRIDEへの出展を皮切りにスタートした活動
・世界一周の旅で「当たり前に多様である」という価値観がつくられた
・勉強して感じた違和感
・人と人とが愛し合うことに異性も同性も関係ないと思う
・CFAの活動において感じている葛藤
・みっきーが2019年のTOKYO RAINBOW PRIDEで衝撃を受けたこと
・“普通”がいかに“普通”じゃないのか
・“マイノリティ”“マジョリティ”ではない、第三の解を見出したい
・社会の変化を望んでいく中で自分もたくさんの変化をもらってきた
・問い「アイデンティティをどう自覚していくのか」
・私たちは日々の仕事の中で人生の美しさをたくさんみせてもらってきた
・「歓迎の森」人生の経験に善悪はない
・CELEBRATION For Allというメッセージが不要な世界を、CELEBRATION For Allは目指している
・本当にたくさんのお客様に育ててきてもらった私たちだからやらなきゃいけないことがある
・すべての人生は美しいって、心から信じてる
・CFAにおいては、「自分のアイデンティティ」を扱っていきたい