あしたメディア Podcast

#60 いま最も熱い“焼肉“について語ろう(ゲスト:松浦達也、小寺慶子)


Listen Later

"いま焼肉業界では何が起きているのか?

いま最も熱い焼肉とは何なのか。時代の変遷の中で移り変わる焼肉や、いま勢いのあるお店たち、そしてこれからの焼肉などについて、前編同様ライターの松浦達也さん&小寺慶子さんと共に存分に語り合います。
"

 

📝こんな話題でお話しています

揺り戻しが起きている焼肉業界/古き良き昭和ブーム/3代目焼肉が熱い/京成立石が熱い/修行先が被っている/欲しかったあの内臓/新世代は情報共有している/中央線は焼肉のサンセバスチャン/兄弟でブレイクしている焼肉屋/街焼肉の本質とは/第一世代〜第三世代/個食化が進む焼肉屋/一枚からオーダーできる/ソロでいける時代到来/「今日絶対食べたほうがいい肉はありますか?」/ 「最後に食べ残しはないですか?」/ 大阪の鶴橋は熱い/ゴーグル貸し出し/叙々苑はお店によって違う/いったらわかる〇〇店/これからの焼肉ついて/焼肉は永久に不滅/家でも楽しめる「やきまる」/焼肉食べたくなるクレヨンしんちゃん焼肉ロード/人生やることまだまだある/肉において断言する人は信用できない/焼肉に正解はない/焼肉がイベントである高揚感は変わらない 

 

⭐️ゲスト

松浦達也さん
編集者、ライター、フードアクティビスト。食専門誌から新聞、雑誌、Webなどで「調理の仕組みと科学」「大衆食文化」「食から見た地方論/メディア論」などをテーマに広く執筆・編集業務に携わる。テレビ、ラジオで食トレンドやニュースの解説なども。新刊は『教養としての「焼肉」大全』(扶桑社)。他『大人の肉ドリル』『新しい卵ドリル』(マガジンハウス)ほか。共著のレストラン年鑑『東京最高のレストラン』(ぴあ)審査員、『マンガ大賞』の選考員もつとめる。経営者や政治家、アーティストなど多様な分野のコンテンツを手がけ、近年は「生産者と消費者の分断」、「高齢者の食事情」などにも関心を向ける。日本BBQ協会公認BBQ上級インストラクター。
X:https://x.com/babakikaku_m
Instagram:https://www.instagram.com/babakikaku_m/

小寺慶子さん
肉を糧に生きる肉食系ライター。1980年東京都世田谷区生まれ。幼少期をインドネシア、ベルギーで過ごし、いつしか食と旅が好きな「牛飲馬食」体質に。『NIKITA』、『東京カレンダー』の編集を経て、フリーランスのライターに。現在はさまざまな雑誌やwebでレストランや食関連の記事を執筆。仕事やプライベートで国内外を訪れ、食の知識とともに脂肪も蓄える日々。趣味はひとり焼肉とミートリップ(肉旅)と食べ物回文を考えること。
Instagram:https://www.instagram.com/koderin1224/

 

ディレクター:おかけいじゅん
編集:中本光

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

あしたメディア PodcastBy あしたメディア Podcast