趣味でOSSをやっている者だ

63: Stay Hacker (pyama86)


Listen Later

  • 0:00 YAPCお疲れさまでした
  • 2:45 タイトルコールとP山さんの自己紹介
  • 7:35 P山さんとSongmu
  • 14:08 YAPC::Fukuoka 2025
  • 29:06 AI時代の後進育成
  • 36:37 P山さんスゴい
  • 39:27 OSS貢献の実体験
YAPCお疲れさまでした
  • YAPC::Fukuoka 2025
  • @beerkichi2019 - instagram
  • タイトルコールとP山さんの自己紹介
    • @pyama86 on X
    • pyama.fun
    • GO 《ゴー》 │ タクシーが呼べるアプリGO 《ゴー》 │ GO株式会社
    • GMOペパボ株式会社
    • P山さんとSongmu
      • 「Mackerel Meetup #5」を開催しました - Mackerel ブログ #mackerelio
      • 僕が今日呼ばれた意味 〜玄界灘のMackerel〜
      • YAPC::Fukuoka 2025
        • Stay Hacker 〜九州で生まれ、Perlに出会い、コミュニティで育つ〜
        • YAPC::Fukuoka 2025のキーノートセッションで話した | pyama.fun
        • @miyagawa on X
        • ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
        • Tatsuhiko Miyagawa - The Tale of Plack
        • モダンPerl入門
        • 増補改訂版 Java言語で学ぶデザインパターン入門
        • AI時代の後進育成
          • ISUCON公式Blog
          • P山さんスゴい
            • セキュリティを 「ふつう」にやっていく 技術、体制、文化の追求 / YAPC::Fukuoka 2025
            • @hiboma on X
            • GitHub - hiboma/hiboma - memos of experiments, examinations, source reading, … etc
            • OSS貢献の実体験
              • k1LoW/deckを急激に(100倍以上)高速化する方法 | ドクセル
              • OSS開発者の憂鬱
              • 一人で大規模OSSに立ち向かうには
              • GitHub - k1LoW/runn: runn is a package/tool for running operations following a scenario.
              • ...more
                View all episodesView all episodes
                Download on the App Store

                趣味でOSSをやっている者だBy Songmu