NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いています

#67.1 秋のびじゅつかん for Intermediate


Listen Later

水曜日に仕事を休みました。電車で美術館に行きました。とてもいい天気でした。美術館は古くて大きい家でした。

1916年頃から有名な画家や作家が一緒に住んでいました。1986年に美術館になりました。家のまわりにきれいな庭があります。夏の花と、秋の花を見ました。果物の木もたくさんありました。りんごはもう赤かったです。


この美術館の名前はCharleston Farmhouseです。ルイスという町の近くにあります。住んでいた人たちは夫婦だったり、恋人だったり、人間関係が複雑😵ですが、みんな歴史の中の有名人だそうです。ボランティアガイドの人が教えてくれました。

私は以前、画家のバネッサ・ベルの絵を見たことがあって、とてもよかったので、Wikipediaで調べてこの美術館(彼女の家)にたどり着きました。妹のバージニア・ウルフの本も今度読んでみたいと思います。戦争中に野菜を作っていたと言われる庭にコスモスが咲いていました。夏が終わったなと思いました。コスモスは漢字で秋の桜(秋桜)と書きます。


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いていますBy Kazue Ono