いつものニュース

【6/9】仮面が剥がれた米国社会。世界を影で操る少数の集団が偽情報を作り多くの人々に刷り込んできた


Listen Later

◎「イスラエル軍は世界で最も道徳的な軍隊だ」イスラエルのギラド・エルダン国連大使は、最新の小道具として電話を使い、戦闘地帯で子供に危害を加える国のブラックリストにイスラエル軍を含めるという国連の決定に「恥ずべきことだ」と反応した The Cradle


◎報道によると政権を去るのではないかと噂されていたイスラエルのガンツ内閣大臣は「今後24時間以内にイスラエル人囚人の釈放に関する合意に大きな変化がなければ明日の夜に辞表を提出する」と発表しているネタニヤフ首相はガンツ氏に代わりギデオン・サール氏に戦時内閣に入閣するよう提案する可能性もあるがサール氏が拒否した場合ネタニヤフ首相は現内閣の解散の検討


◎オランダ・ハーグではオアレスチ支持デモを行う市民と警察が衝突しました

Pars today


◎パレスチナ支持運動が禁止されているドイツで大勢の市民がデモに参加しました pars today


◎スロベニアもパレスチナを国家承認 pars today


◎中国が空からガザに人道支援の物資をパラシュートで届けました


◎イラン国営放送音楽部の元部長を務めたバシール氏が滞在先のフランスで逮捕されました。理由は明らかにされていなく本人がSNS上で反シオニズムの内容を投稿していたことが関連していると思われます pars today


◎米歌手マックルモア氏「我々の過去を償う唯一の方法はパレスチナ解放のためにアパルトヘイトや占領ジェノサイドに抵抗することだ。政府は米国を殺人者にした。ドイツもそうだ。これらは我々を代表する政府ではない」 pars today


◎10月7日に対するイスラエルの対応は「戦争ではなく大量虐殺に似ている」プーチン大統領は言う The Cradle


◎コロンビア大統領グスタボ・ペトロ氏:「イスラエルが停戦決議に違反したら国交を断絶することを世界の国々に呼びかけます」


◎コロンビア、イスラエルへの石炭販売制限を要求 The Cradle


◎イエメン軍は、イラクのイスラム抵抗勢力との共同作戦を実施し、イスラエルのハイファ港に向かう船舶3隻を標的にしたと発表した The Cradle


◎米国はパレスチナ国家樹立のためのアラブの計画を阻止しようとしている The Cradle


◎サウジアラビア歴代国王ファイサル国王の言葉「パレスチナは侵略されておりアルアクサ寺院は人質に取られシオニストは敵であり抵抗は高潔でありイスラエル国家は存在しないことを子供達に教えよう」と伝え国王は暗殺された


◎「役立たず、泥棒、協力者」:UAE当局者がパレスチナ支配者を激しく非難 The Cradle


◎ラテンアメリカの国々が次々とウクライナ主導の平和サミット参加を拒否「茶番には参加しない」 SPUTNIK


◎スイス和平会議に不参加 の二カラグアのサンクリストバル山が噴火


◎G7サミットで岸田首相が署名する10年間の日本ウクライナ2カ国間安全保障協定に署名する SPUTNIK


◎トーマス・マーシー米下院議員:「どの議員にもAIPAC 担当者がついている。共和党側ではそういう仕組みなんだ」 

*AIPAC-最大のイスラエル・ロビー団体


◎スロバキア首相が暗殺未遂事件から手術を受けリハビリを自宅で行うまで復帰され欧州議会選挙に投票を行った。首相はウクライナ紛争の激化に反対する政治家を支持するよう有権者に呼びかけ首相として私は国を軍事的冒険に引き摺り込むつもりはなく平和が優先するスロバキアで全力を尽くすつもりだと述べた


◎過去の記事からエルサルバドルはギャング取り締まり実施に兵士2,000人動員 AFP通信


◎エルサルバドルの巨大刑務所CECOTテロリスト監禁センターでは4万人の囚人を収容している。トランプ政権時に建設が始まり2023年に完成したが刑務所の情報は機密とされているため詳細が不明だが映像はよく用いられる


◎タッカー・カールソンとのインタビューでのブケレ大統領はMS13マラ・サルバトルチャというギャングが悪魔崇拝者だと語る「彼らは悪魔崇拝の儀式を始めた。それがいつから始まったのかは正確には知らないがよく知られている」という。そしてアメリカの衰退については詳しく語った


◎エルサルバドルのブケレ氏は今年のCPACに参加し「グローバリズムに戦いを挑み死滅させなければならない」と熱弁した彼はパレスチナ系の父を持つが2018年にエルサレムの嘆きの壁を訪れ親イスラエル派とみなされている人物


◎SPEIF2024でのプーチン大統領の演説一部:BRICS諸国のGDPはG7諸国のGDPを上回っており、こうした傾向はさらに強まっているとみている。我々は世界の他の地域に武器を供給しない。しかし我々はこの権利を留保している


◎欧米の経済制裁に直面する国々の取引を保護するBRICS決済システム/元ジャナタ国立大学の教授アヌラダ・チェノイ氏「BRICS決済システムは西側諸国が完全支配しているSWIFTなどの従来の決済方法を回避することができる。これは正妻対象国のとる引きを保護し保証するメカニズとなるだろう」 SPUTNIK India


◎ジンバブエはBRICSへの加盟を望んでいる


◎元CIA分析レイ・マクガバン氏:「プーチン氏が恐れているのはNATOではなく、その上にいるもの達。次の行動が読みにくくDCの連中は既に戦争に負けたのに負けを認めるわけにいかない。選挙に負けられない。負けると自由を失い追い詰められると何をするかわからない」



日付/2024.6.9

企画/Tomoko Marutani

制作/Kazuo Mizoo


過去の音声/https://podcasters.spotify.com/pod/show/hf1e6srmdu



#いつものニュース

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

いつものニュースBy itsumononews