ヒトゴトラジオ

#7 屁理屈的人間関係 part2


Listen Later

✓内省の大切さ/✓おら屁理屈さ嫌だ〜/✓屁理屈の定義 奥のストレングスファインダーでも第4位に位置する「内省」。私のように承認欲求が歪むと、自らが周りを認められていないのに、自分ばっかり認めてもらいたいと思ってしまう。評価基準も明確でないのに。内省自体にも自分という未熟なフィルターがかかっていると、良くないなあと思いました。 まあ、我々の話はこのくらいにして。 このラジオの中では、屁理屈とは「理屈を共有しようとしていない姿勢の人が言う理屈」のことだと定義できるかと思います。そうなると、抽象度の高い屁理屈と、具象度の高い屁理屈があると考えられます。 要は、会話をしている関係の中で、それぞれの言い分を理解しようとしていなければ、良くも悪くも屁理屈になってしまう可能性があるということです。 つまり、池田は極端に振ってる屁理屈マンです。 そんな池田にど屁理屈を言う人に対して、どんな反応をするのが適切なのかを対話しました。答えは出ていません。

ラジオのご感想は以下URLまで!ぜひお願いいたします!

https://forms.gle/KHdBdZCJGwuwRSGM9

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ヒトゴトラジオBy Kosei Oku, Kento Ikeda