
Sign up to save your podcasts
Or
ロシア語は全くできず、英語も苦手な状態で、単身ロシアへ渡られたゆきさん。学校は、国際色豊かな環境だったそう。ロシア語が本当にわからなかったので、最初はジェスチャーでしか話ができず。まったく授業で話されていることがわからない中、ただ座っていたのだそうです。ロシア語は怖く聞こえるけれど、みんな優しかったのだそう。政治的には今色々ありますが、個人レベルの交流の大切さを実感。ロシアの代表的な食べ物は?マイナス30度にもなるロシア、外でアイスを食べると溶けなくて便利!?バレエやオペラには小さい時から親しむ文化があるなど、文化の面も伺っています。
ロシア語は全くできず、英語も苦手な状態で、単身ロシアへ渡られたゆきさん。学校は、国際色豊かな環境だったそう。ロシア語が本当にわからなかったので、最初はジェスチャーでしか話ができず。まったく授業で話されていることがわからない中、ただ座っていたのだそうです。ロシア語は怖く聞こえるけれど、みんな優しかったのだそう。政治的には今色々ありますが、個人レベルの交流の大切さを実感。ロシアの代表的な食べ物は?マイナス30度にもなるロシア、外でアイスを食べると溶けなくて便利!?バレエやオペラには小さい時から親しむ文化があるなど、文化の面も伺っています。