大学院生&起業家&母のリアルボイス

#83 住宅街の中にあるギャラリーに込める想いをお話ししました


Listen Later

ロータステーブルラボのギャラリー化についてお話しさせていただきました。
・ギャラリー展示の新しい活用方法
先月からロータステーブルラボで新たな試みが始まりました。これまでは主に委託販売を行っていましたが、今回は参加者の活動の幅を広げるために、より広い展示場所を一人で使用できるように開放しました。
この新しい試みを始めるきっかけは、直接販売をすることでお客様との関わりがより深まると考えたからです。委託販売の場所では自分の販売したい商品を選んで展示しなければならず、全てを展示することはできませんでした。ギャラリーでは参加者自らが様々な商品を飾り、自由に表現の場として活動できることで、お客様の声や参加者自身が客観的に広げて新たな可能性や発見の場となると考えています。
今回のギャラリー展示の開催に際しては、区外の方からもお話をいただくなど、多くの関心を集めています。この新しい活用方法によって、参加者の活動がより広がり、新たな発展のきっかけになることを期待しています。
・新しい生活に向けた学びの場を求めて
コロナ禍の間、私たちは外とのつながりを制限されました。しかし、コロナが終わり、新しい生活のステップに進む今こそ大切にしたいことがあります。それは、さまざまな考え方を学び、そのための場所や時間を大切にすることです。
それぞれの地域やハンドメイド作品には、さまざまな考え方があると思います。それを表現することによって、多くの人々にさまざまな価値観や刺激を与えるきっかけになれるのではないかと考えています。こうした場所があることで、考え方の交流や新しい発見ができるような空間になっていけたらいいなと思っています。
住宅街にはなかなかそのような場所がないな日頃感じていますので、新しい文化を生み出すような場所になってほしいと思っていますし、皆さんにもぜひたくさん利用していただきたいと思います。
私自身も今週末から上海の展示会に行く予定です。足立区が開催している海外市場開拓事業の一環として、展示会に出展することになりました。これは私の夢の一つであり、コロナ禍の中でなかなか外に出る機会がなかったので、実際の展示会でいろんなことを感じてきたいと思っています。また、皆さんに新しい価値観を伝えるような場を提供できるといいなと思っています。
足立区の西新井において、新しいラボを通して多様な価値観や考え方が広がる場所になることを願っています。
🧵ものづくりとアイディアで新しいキャリアづくりを応援📣
T&E グループ代表
染谷江里
▼Services
ハンドメイド初心者さんが月収8万円以上になるまでの新しいキャリアづくりを伴走支援
内職からものづくりで社会とつながる
Tomorrow and Everyday
ベビーグッズブランド運営、企画、製造、販売
ハンドメイド作品を販売する第一歩を叶える
Lotus Table Labo
ブランディング、販売支援、レンタルスペース運営
「好き」をお仕事に。ビジネスの第一歩を踏み出すための知識と経験の場
ハンドメイドビジネス学校
マーケティング、学び、販売機会提供
.
#内職 #ベビーグッズ #ベビーアクセサリー #アカチャンホンポ #家で仕事 #たまひよ#レンタルスペース #シェアスペース #ワークライフバランス #フリーランス #女性の企業 #女性起業家 #転職 #家族の時間 #女性の働き方 #女性の自立 #新しいキャリア #起業 #ママの働き方 #ママの習い事 #ハンドメイドビジネス学校 #住宅街のギャラリー #ギャラリー運営 #多様性
ママとして、一人の女性として、人として
起業や子育てなど人生の変化を楽しんでいけるように、娘との日々の対話を楽しみながら気持ちを整えています。
https://lit.link/erisomeya
https://stand.fm/channels/5eac22c2f654bbcab430c562
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

大学院生&起業家&母のリアルボイスBy T&E JAPAN株式会社 代表取締役 染谷江里