
Sign up to save your podcasts
Or


▼ 今回の内容
紙業界では、紙を大きく「紙」と「板紙」の2つに分類しております。
業界以外の方は特に「板紙」と聞いてもピンと来ないと思います。
という訳で、今回は、紙の基礎知識ということで、「板紙」が何なのかを見ていきたいと思います。
▼ 参考資料
『トコトンやさしい紙と印刷の本』(日刊工業新聞社)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E7%B4%99%E3%81%A8%E5%8D%B0%E5%88%B7%E3%81%AE%E6%9C%AC-%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%A2%E3%83%8E%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%89%8D%E7%94%B0-%E7%A7%80%E4%B8%80/dp/4526079138
「板紙」(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BF%E7%B4%99
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Speaker:清水 聡(清水紙工株式会社)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ 番組へのメッセージお待ちしております!
番組へのご意見・ご感想やリクエストなど、お待ちしております。
メッセージは、清水紙工もしくは清水聡のInstagramのDMにお送りください。
【清水紙工Instagram】https://www.instagram.com/shimizu_shikoh/
【清水聡Instagram】https://www.instagram.com/shimiz___3104/
▼ 動画と文字でもご視聴できます!
【You Tube】https://www.youtube.com/channel/UCpcI8k-Bs7WneQqhbYf5Ibw
【note】https://note.com/rpp_note
By 清水聡(和紙コンシェルジュ)▼ 今回の内容
紙業界では、紙を大きく「紙」と「板紙」の2つに分類しております。
業界以外の方は特に「板紙」と聞いてもピンと来ないと思います。
という訳で、今回は、紙の基礎知識ということで、「板紙」が何なのかを見ていきたいと思います。
▼ 参考資料
『トコトンやさしい紙と印刷の本』(日刊工業新聞社)
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E7%B4%99%E3%81%A8%E5%8D%B0%E5%88%B7%E3%81%AE%E6%9C%AC-%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%A2%E3%83%8E%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%89%8D%E7%94%B0-%E7%A7%80%E4%B8%80/dp/4526079138
「板紙」(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BF%E7%B4%99
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Speaker:清水 聡(清水紙工株式会社)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ 番組へのメッセージお待ちしております!
番組へのご意見・ご感想やリクエストなど、お待ちしております。
メッセージは、清水紙工もしくは清水聡のInstagramのDMにお送りください。
【清水紙工Instagram】https://www.instagram.com/shimizu_shikoh/
【清水聡Instagram】https://www.instagram.com/shimiz___3104/
▼ 動画と文字でもご視聴できます!
【You Tube】https://www.youtube.com/channel/UCpcI8k-Bs7WneQqhbYf5Ibw
【note】https://note.com/rpp_note