JAPANESEだんだんPodcast -Japanese with YUKARI

88.東京都の人口(じんこう)/人口はふえています。


Listen Later

Script
おはようございます。日本語だんだんポットキャストのゆかりです。
昨日は、東京にひっこしをする人が増(ふ)えている話をしました。
日本で一番人口が多いのは、東京ですね。
人口(じんこう)とは、人の数のことです。
たとえば、
"日本の人口は約1億人(いちおくにん)です。"
"人口が多い国は、インド、中国、アメリカなどです。"
"残念(ざんねん)なことに、日本の人口は減(へ)っています。"
といいます。
日本で1番人口が多いのは東京都です。
2番目は、神奈川県です。
神奈川県(かながわけん)は、横浜市(よこはまし)や鎌倉市(かまくらし)があるところですね。
箱根温泉(はこねおんせん)も、とても有名です。
日本の人口、3番目の都市はどこでしょうか?
3番目は大阪府(おおさかふ)です。
あなたの国の人口はどのくらいですか?
人口は増えていますか?
それとも、へっていますか?
では、今日も最後まで聞いてくれて、だんだん、です。
また明日!
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

JAPANESEだんだんPodcast -Japanese with YUKARIBy YUKARI japanesepodcast