前回に引き続き、ゲストに恩田聡一郎くんに来てもらいました。
前回はpessoa coffee roastersの店主として、コーヒーについての話をしましたが、今回は“詩人”として話してもらいます。
“詩”ってなかなか難しそうで、楽しみ方がなかなか分からない、、
そんなイメージでしたが彼と話しているうちに詩の味わい方、そして言葉との触れ合い方が分かったかも。
禅では「不立文字(ふりゅうもんじ)」と言って、大切なことは言葉にできない、という教えがあるので
言葉を使う詩とは正反対の立場かと思ってたけど、話していくうちに実は詩の感性と、禅の思想はすごく近い距離にあるかも、、?と思えます。
今回も彼はギア全開で二人して語りすぎました(これでも抑えてはいる方です)
恩田くんの詩、そして言葉への愛がダダ漏れの回、ぜひ聞いてみてください
恩田聡一郎
1996年生まれ。
金沢にあるPessoa Coffee Roastersの店主でありながら、ライフワークとして詩の制作も行っている。
Pessoa Coffee Roasters
https://www.instagram.com/pessoa_coffee_roasters?igsh=MW5tZjNneTY0MXBrcQ==
彼の個人アカウント
https://www.instagram.com/s___onda?igsh=MjlqcDI5NDlnNGdo
#トーク・雑談
#仏教
#詩
#詩人
#雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/673d551969bc2015d02cdd91