ダダ団地

90Fオフライン東京会合vol3-2〜デカキモのおもろいで勝負したい〜


Listen Later

再びオフライン収録です。ダラダラと長時間喋っています。

・春のクンニ祭りで喉から声帯までの全てを腫らした川は信じられない量の薬を飲んで収録に挑んでいます。

・手先が器用になりたい。タバコの輪っか、ギターを弾ける、編み物ができる、ハーモニカが吹ける、歌が上手い、口笛吹けるみたいな人になりたい。天は指の水かきでパチンって鳴らせるし、よく飛び紙飛行機も作れるし、羽ばたく紙飛行機も最近作れる。

・川はなぜ身長が高いのに愛されない、気軽さがないのか。

・川の今年の目標は話しかけられやすい人になること。話しかけられやすいかどうかは無害か有害かの違いなのではないか。

・日常会話は4コマ漫画を参考にしたら良い。オチがなくてもいい。

・中国人観光客には話しかけられることがある川は、話しかけられて相槌で青椒肉絲と言ってしまったらしい。

・隙がある人間が話しかけやすい。

、上智に間違えられた。

・AIによって各地の謎のチラシみたいなものは絶滅する。

・手書き図面が失われることの寂しさ。

・ブルーカラーが生き残り、中途半端のホワイトカラーがいなくなっていく。ブルーカラーを蔑ろにしていたが、逆転現象が起きている。

・占いと水商売にケアは勝てない。

・男性性から降りられるのはゆとり教育の産物でもあるかもね。

・ロスジェネ世代の大変さ

・私立高校無償化、大学の話

・よしながふみの漫画、自分がどうしようもない場所にいてもどう楽しむか。

・ちいかわやってる場合じゃない。デカキモになれ!

・Twitterの男女論は居酒屋の端っこでやれ。

・我々全員が革命者。トラブル目標で人生を構築していく。トラブルを起こす者としての存在意義。


時間を無駄にせよ! 以下二人でお送りします。 天 he/him ブラジル出身札幌在住のサラリーマン。好きな漫画はあだち充「タッチ」、好きな建築家はOscar Niemeyer。 川 he/they 広島出身東京在住の学生。好きな漫画は黒田硫黄「茄子」、好きな建築家は石山修武。

Twitter:⁠https://twitter.com/danchikandan⁠

mail:⁠[email protected]

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ダダ団地By ダダ団地