
Sign up to save your podcasts
Or
◎フランスのマクロン大統領は24日西アフリカのニジェールに駐留させている仏軍を年内に撤退させると表明。駐ニジェール大使も近く帰国させることとなえいニジェール国民とニジェール当局の意向に屈服した
◎ニジェールで政権を掌握した反政府勢力はフランスの航空機の同国空域の使用を禁止しアフリカのマダガスカル航行安全庁の声明によれば同空域はすべての国内およぼ国際商業便に解放されているとされている AFP
◎ロシアのネベンジャ国連大使はアフリカ諸国がロシアとの協力に関心を持っているのは原則ロシアはアフリカの問題に対しての解決策を見出すためだと語る「アフリカ人がやりたい事を出来るよう手助けする必要がありアフリカ人がどう生きるべきかというレシピを押しつける必要はない」と述べた RT
◎ドネツク人民共和国のデニスプーシリン代表代行がこのたびドネツク州の首長に選出された。ドネツク州の人民評議会の本会議で採択された
◎オデッサのNATO司令部拠点で地下には訓練所があると言われるシーポート、オデッサ・ホテルをロシア軍が夜間攻撃をかけた。オデッサ・ホテルと海上ターミナルビルが大きな被害を受け穀物倉庫も破壊しウクライナ軍のために使用されていた企業の倉庫も損害を受けた
◎「ロシア軍は学習し強くなっている」とウォールストリートジャーナルは記事を出し欧米メディアはプロパガンダを伝えているが負けを隠しきれなくなっているのは事実。ロシアの電子戦では10,000機もドローンを破壊し実戦力がどの国もかなわないレベルに
◎ザポリージャではウクライナ軍が前線に近い平穏な街に24時間で41発の砲弾を撃ちこみトクマクの市では多数の市民が負傷し女児1名が重体に。ウクライナ軍は失敗を晴らすために市民テロを行いHIMARSは軍事拠点ではなく市民を狙い撃たれている RT
◎今月中旬にもザポリージャ原発にも1週間で20発の砲撃があったにも関わらずIAEA事務総長グロッシ氏は「原発に向けた軍事活動が活発化する兆しがある」と報告しウクライナ軍の砲撃とは言わないでいる
◎国連と世界経済フォーラムのクラウス・シュワブ氏とグテレース国連事務総長はアジェンダ2030を加速させる合意に署名したと国連報道官が発表している
*権力掌握の邪魔するものは黙らせたいと考えている
◎トルコのエルドアン大統領は国連総会の装飾がLGBTQフラッグに似すぎていると指摘。「世界にどれだけのLGBTがいるのか。彼らがこのような措置をとる権利があるといはいえLGBTに反対する人々にも同じだけの権利がある」と語りさらに国連のグテレース氏にもこの色彩の意味について話したいとのべた RT
◎エルドアン大統領はアゼルバイジャンに訪問しアリエフ大統領と会談
◎欧米の政治家たちはウクライナに戒厳令が敷かれているにも関わらずウクライナで選挙を行うことを要求している ワシントンポスト
*ゼレンスキー 氏は選挙を実施する用意はあるがその費用は西側諸国が負担しなければならないと述べゼレンスキー 氏はその費用を1億3,500万ドルと見積もっている
*選挙は2024年3月に予定されている
◎アメリカはゼレンスキー氏にロシアとの交渉を説得できず西側との道はますます乖離している アジアタイムス
◎ニール・ファガーソン氏「西側の我慢はウクライナ戦争の間は持たないだろう。アメリカの支援は見通せなくなり欧州政府が拠出を進めるが市民はそれを許さない」 Bloomberg
◎ポーランドではウクライナから輸入された穀物のサンプルから有害物質が検出されておりサルモネラ菌・農薬・遺伝子組み替え作物に加え筋毒素そのほかには水銀・カドミウム・鉛・鉄も含まれていた。ハンガリーに到着した穀物にも毒素や遺伝子組み換え作物の混入が検出されている
◎ポーランド外務副大臣ムラチク氏はEUのウルスラ氏を非難。「国境をウクライナの穀物に解放するよう頭越しに命令したがその目的はポーランドの農業と農民を絶滅させることにある。あなたはポーランドの大統領でも首相でもなくこの問題はポーランドで決定される」と述べた RT
◎イタリアのマリアノ・ビガノ司教「クラウス・シュワブは世界のもっとも先進国の政府20人を脅してグレート・リセットを実行するのである。これは世界的なクーデターだ。何もしなければ自由も含めてすべて失うことになる」
*カルロ・マリア・ビガノ氏は2011年10月19日から2016年4月12日まで駐米教皇大使を務めたカトリック教会の大司教。2009年7月16日から2011年9月3日までバチカン市国行政局次官を務めた人物
日付/2023.9.26
企画/Tomoko Marutani
制作/Kazuo Mizoo
#マクロン大統領
#ニジェール新政権
#ネベンジャ国連大使
#デニスプーシリン首長
#オデッサ
#ザポリージャ
# ポーランド
# マリアノビガノ司教
◎フランスのマクロン大統領は24日西アフリカのニジェールに駐留させている仏軍を年内に撤退させると表明。駐ニジェール大使も近く帰国させることとなえいニジェール国民とニジェール当局の意向に屈服した
◎ニジェールで政権を掌握した反政府勢力はフランスの航空機の同国空域の使用を禁止しアフリカのマダガスカル航行安全庁の声明によれば同空域はすべての国内およぼ国際商業便に解放されているとされている AFP
◎ロシアのネベンジャ国連大使はアフリカ諸国がロシアとの協力に関心を持っているのは原則ロシアはアフリカの問題に対しての解決策を見出すためだと語る「アフリカ人がやりたい事を出来るよう手助けする必要がありアフリカ人がどう生きるべきかというレシピを押しつける必要はない」と述べた RT
◎ドネツク人民共和国のデニスプーシリン代表代行がこのたびドネツク州の首長に選出された。ドネツク州の人民評議会の本会議で採択された
◎オデッサのNATO司令部拠点で地下には訓練所があると言われるシーポート、オデッサ・ホテルをロシア軍が夜間攻撃をかけた。オデッサ・ホテルと海上ターミナルビルが大きな被害を受け穀物倉庫も破壊しウクライナ軍のために使用されていた企業の倉庫も損害を受けた
◎「ロシア軍は学習し強くなっている」とウォールストリートジャーナルは記事を出し欧米メディアはプロパガンダを伝えているが負けを隠しきれなくなっているのは事実。ロシアの電子戦では10,000機もドローンを破壊し実戦力がどの国もかなわないレベルに
◎ザポリージャではウクライナ軍が前線に近い平穏な街に24時間で41発の砲弾を撃ちこみトクマクの市では多数の市民が負傷し女児1名が重体に。ウクライナ軍は失敗を晴らすために市民テロを行いHIMARSは軍事拠点ではなく市民を狙い撃たれている RT
◎今月中旬にもザポリージャ原発にも1週間で20発の砲撃があったにも関わらずIAEA事務総長グロッシ氏は「原発に向けた軍事活動が活発化する兆しがある」と報告しウクライナ軍の砲撃とは言わないでいる
◎国連と世界経済フォーラムのクラウス・シュワブ氏とグテレース国連事務総長はアジェンダ2030を加速させる合意に署名したと国連報道官が発表している
*権力掌握の邪魔するものは黙らせたいと考えている
◎トルコのエルドアン大統領は国連総会の装飾がLGBTQフラッグに似すぎていると指摘。「世界にどれだけのLGBTがいるのか。彼らがこのような措置をとる権利があるといはいえLGBTに反対する人々にも同じだけの権利がある」と語りさらに国連のグテレース氏にもこの色彩の意味について話したいとのべた RT
◎エルドアン大統領はアゼルバイジャンに訪問しアリエフ大統領と会談
◎欧米の政治家たちはウクライナに戒厳令が敷かれているにも関わらずウクライナで選挙を行うことを要求している ワシントンポスト
*ゼレンスキー 氏は選挙を実施する用意はあるがその費用は西側諸国が負担しなければならないと述べゼレンスキー 氏はその費用を1億3,500万ドルと見積もっている
*選挙は2024年3月に予定されている
◎アメリカはゼレンスキー氏にロシアとの交渉を説得できず西側との道はますます乖離している アジアタイムス
◎ニール・ファガーソン氏「西側の我慢はウクライナ戦争の間は持たないだろう。アメリカの支援は見通せなくなり欧州政府が拠出を進めるが市民はそれを許さない」 Bloomberg
◎ポーランドではウクライナから輸入された穀物のサンプルから有害物質が検出されておりサルモネラ菌・農薬・遺伝子組み替え作物に加え筋毒素そのほかには水銀・カドミウム・鉛・鉄も含まれていた。ハンガリーに到着した穀物にも毒素や遺伝子組み換え作物の混入が検出されている
◎ポーランド外務副大臣ムラチク氏はEUのウルスラ氏を非難。「国境をウクライナの穀物に解放するよう頭越しに命令したがその目的はポーランドの農業と農民を絶滅させることにある。あなたはポーランドの大統領でも首相でもなくこの問題はポーランドで決定される」と述べた RT
◎イタリアのマリアノ・ビガノ司教「クラウス・シュワブは世界のもっとも先進国の政府20人を脅してグレート・リセットを実行するのである。これは世界的なクーデターだ。何もしなければ自由も含めてすべて失うことになる」
*カルロ・マリア・ビガノ氏は2011年10月19日から2016年4月12日まで駐米教皇大使を務めたカトリック教会の大司教。2009年7月16日から2011年9月3日までバチカン市国行政局次官を務めた人物
日付/2023.9.26
企画/Tomoko Marutani
制作/Kazuo Mizoo
#マクロン大統領
#ニジェール新政権
#ネベンジャ国連大使
#デニスプーシリン首長
#オデッサ
#ザポリージャ
# ポーランド
# マリアノビガノ司教