a bowl of ramen

93杯目 【英語を嗜む】空気中のDNAで動物検知


Listen Later

今回も興味深い国際ニュースを紹介。(日本語記事あれば比較して)ニュースを解説し、その中で出てくる英単語・表現を紹介してます。

継続して英語を勉強する方法を探してる人に聞いてほしい。

【今回のpodcast】

https://www.bbc.co.uk/sounds/play/p0bg1p0x

1206-1627

【今回の記事】

英語: DNA can now be pulled from the very air we breathe. It could help track endangered animals

https://edition.cnn.com/2022/01/06/europe/airborne-dna-animals-scn/index.html

日本語:空気中のDNAから「周辺に生息する生物」を割り出す研究を複数のチームが進めている

https://gigazine.net/news/20220107-collect-environmental-dna-air/

【今回の単語・表現】

  • excreate はいせつする
  • shed 落とす/脱ぐ
  •  出現箇所) when they excrete waste, bleed, and shed skin or fur,

    【キーワード】PCR, eDNA, 英語学習, 英語ニュース, 日英記事比較

    【パーソナリティ】kita, yu(このコーナーはkitaだけ)

    【番組twitter】https://twitter.com/RageKiku

    【使用BGM】MusMus様(http://musmus.main.jp/

    ...more
    View all episodesView all episodes
    Download on the App Store

    a bowl of ramenBy kita_and_yu