親のための不登校・引きこもり解決法byそたろう

【保存版】自己受容がなぜ重要で具体的にどう実践すればいいのか?【不登校引きこもり解決法】


Listen Later

なんとか昼夜逆転はなおしてほしい・・・
学校のことや将来のことを考えて動き出してほしい・・・
わがままばかりに感じてつい口出しをしたくなる
お子さんに思う気持ちは色々と湧き出てきますよね。
その気持ちはとってもわかります。
ただ、子供に口出しをすること
先回りや過干渉をすることは
子供が自分で考えて行動して(行動しないことも含めて)
その結果を請け負うという
主体的に生きるための
人生のプロセスを奪うことになり
なお、自分で生きていくという自立が難しくなっていきます。
じゃあ、口出ししなかったり
先回り過干渉しなかったらいいの?
不安な気持ちや焦る気持ちは我慢すればいいの?
と耐える方向に行っても
それはそれでうまくいきません。
我慢してやり過ごしても
結局、水の中に無理して潜って
息が続かずに水面に戻るように
また同じことを繰り返すことになりやすいからです。
というときに自己受容が重要になるわけです。
自己受容にはお子さんとの
信頼関係を取り戻すことになったり
メリットも諸々あります。
ということで今回は
なぜそんなに自己受容が重要なのか?
本質的な解決とどう繋がっているのか?
わかったところで具体的な実践方法は?
ということまで
なるべくわかりやすく
具体的にお伝えしておりますので
不登校引きこもりを
本質的に解決していきたいぞ✊
という人は最後までどうぞ!
公式LINEでは不登校引きこもり解決のための三種の神器を期間限定で無料プレゼント🎁しています。 →https://lin.ee/jNlbYkT
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

親のための不登校・引きこもり解決法byそたろうBy そたろう