
Sign up to save your podcasts
Or
ということで、毎月恒例の「月刊小山( @koyhoge )のこの映画を観た」でも取り上げた映画「この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」ですが、爆音上映があるそうで、それに行ってきたブログ「シン・みたいもん」の石谷さん(@masakiishitani)にあれこれ聞いてみたという回です。
そんなわけで私も川崎チネチッタの「【LIVE ZOUND 爆裂魔音 6.1ch】映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説」を観に行って参りました。
さすがに予約の段階から石谷さんオススメのG15という席は取れませんでしたが、G12という席で見ることができました。
あ、ちなみにG15に座っていたおじさんがG17と18に座っている人に「ポップコーン食べる音とかガサガサうるさいので静かにしてくれ」と行っていたのが印象的でした。ガチですね。
さて感想ですが。さすがの6.1ch爆裂魔音でした。想像を遥かに超えていました。毎回爆裂魔法が発動するたびに劇場が揺れました。
ということで「このすば」を既に観てしまった人、そしてこれから見る人は爆音上映の劇場で見ることをおすすめします。
さて、そんなモダシンラジオですが、以下のRSSのリンクをiTunesにドラッグ&ドロップしておくと毎回自動で更新されるのでよろしければ購読よろしくお願いします。
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/ms-radio.xml
あと、iTunes Storeにも登録しているのでそこから購読することも可能です。iTunes StoreのURLはこの記事の最後の方で紹介しますね。
今すぐ聞く、という方は以下のFlashプレイヤーかaudioタグによるプレイヤ−、またはリンクからファイルをダウンロードして聞いてみてください。Androidを使っててGoogleポッドキャストアプリを使っている人はここをクリックするとアプリで聴けます。
過去のアーカイブはこちらです。
モダシンラジオカテゴリ
iTunes storeにも当番組を登録してあるのでアカウントを持っている人はそちらでレビューを書いていただけるととても嬉しいです。
iTunes StoreのModern Syntax Radio Showのページ
ということで、本日は2本公開しましたし、来週とさ来週は連休なのでお休みさせていただきますので次回の公開は10月に入ってからになります。
ではまた来月!
ということで、毎月恒例の「月刊小山( @koyhoge )のこの映画を観た」でも取り上げた映画「この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説」ですが、爆音上映があるそうで、それに行ってきたブログ「シン・みたいもん」の石谷さん(@masakiishitani)にあれこれ聞いてみたという回です。
そんなわけで私も川崎チネチッタの「【LIVE ZOUND 爆裂魔音 6.1ch】映画 この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説」を観に行って参りました。
さすがに予約の段階から石谷さんオススメのG15という席は取れませんでしたが、G12という席で見ることができました。
あ、ちなみにG15に座っていたおじさんがG17と18に座っている人に「ポップコーン食べる音とかガサガサうるさいので静かにしてくれ」と行っていたのが印象的でした。ガチですね。
さて感想ですが。さすがの6.1ch爆裂魔音でした。想像を遥かに超えていました。毎回爆裂魔法が発動するたびに劇場が揺れました。
ということで「このすば」を既に観てしまった人、そしてこれから見る人は爆音上映の劇場で見ることをおすすめします。
さて、そんなモダシンラジオですが、以下のRSSのリンクをiTunesにドラッグ&ドロップしておくと毎回自動で更新されるのでよろしければ購読よろしくお願いします。
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/ms-radio.xml
あと、iTunes Storeにも登録しているのでそこから購読することも可能です。iTunes StoreのURLはこの記事の最後の方で紹介しますね。
今すぐ聞く、という方は以下のFlashプレイヤーかaudioタグによるプレイヤ−、またはリンクからファイルをダウンロードして聞いてみてください。Androidを使っててGoogleポッドキャストアプリを使っている人はここをクリックするとアプリで聴けます。
過去のアーカイブはこちらです。
モダシンラジオカテゴリ
iTunes storeにも当番組を登録してあるのでアカウントを持っている人はそちらでレビューを書いていただけるととても嬉しいです。
iTunes StoreのModern Syntax Radio Showのページ
ということで、本日は2本公開しましたし、来週とさ来週は連休なのでお休みさせていただきますので次回の公開は10月に入ってからになります。
ではまた来月!