アートの扉

バレエダンサー🩰みきぞーちゃんとおしゃべりコラボ✨


Listen Later

⭐️コラボ後編はみきぞーちゃんのチャンネルで!
https://stand.fm/channels/5f4ad6216a9e5b17f7a4026a
⭐️過去放送でみきぞーちゃんのお話しています!
https://stand.fm/episodes/606facc8134b9b33260e1db8
🍎みきぞーちゃんとの話で出てきた言葉の解説です。
⭐️ABT ←アメリカン・バレエ・シアター。アメリカ最大級のバレエ団。
⭐️マラーホフ ←ウラジーミル・マラーホフ。ABTで大活躍した男性ダンサー。力強いのに妖精みたいな踊りが印象的でした。
⭐️世界バレエフェスティバル ←3年に一度、上野で開催されるバレエ公演。海外舞台芸術の招聘に尽力した佐々木忠次さんが発端で開催された。
⭐️男性ヴァリエーション ←男性が1人で踊る踊りのこと。
⭐️フェリ ←アレッサンドラ・フェリ。私が一番好きな女性バレエダンサー!
⭐️ルグリ ←マニュエル・ルグリ。パリ・オペラ座で大活躍した男性ダンサー。気品のオーラ。
⭐️オレリー・デュポン ←パリ・オペラ座で大活躍した女性ダンサー。現パリ・オペラ座芸術監督。ルグリと踊ってた「扉は必ず・・・」が大好き。
⭐️シムキン ←ダニール・シムキン。大人のセクシーさと、少年のひたむきさが混ざった魅力的なダンサーってイメージ。
⭐️ヌレエフ ←超絶伝説のバレエダンサー。
⭐️パ・ド・カトル ←四人の女性バレエダンサーが優しく踊る、フワフワ優雅な作品ってイメージ。
⭐️ロマンティックチュチュ ←ふんわりしたスカートのバレエ衣装。
⭐️東京バレエ団 ←東京を拠点にしているバレエ団。
⭐️バランシン ←ジョージ・バランシン。超有名な振付家。アメリカで活躍した人。
#コラボ収録
#バレエ
#おしゃべり
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faddc31c6465465904d0a1c
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

アートの扉By いでしほ