ifの世界に恋をするのが人間で、あらゆる事象のサバイバーでなかったとしても、みんなは「もしもの世界」に恋をしています。
私は当事者(虐待育ち、セクハラとパワハラ)です。周囲はなぜ終わったことをいつまで言うのだ?虐待なんて子どものころのお話だろ?時間が解決してくれるのだろ?とシンプルに疑問を感じるでしょう。然し乍ら、そんな簡単な世界ではありません。ウッセーな、そんなことわかった上で苦しんでるんだよ、それが愛をもらってきた健やかな人間の“ありがたいお言葉“ですかと歯向かってた時代もありましたねえ。若いねえ。
・多重構造にわたるケアの困難さ
・社会から提示される当たり前と自分の乖離
・どうしたら少しでも過去を置いて未来に進めるか
考えています。
──────────────────
「とけない夜に空想を」は、ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。
人間関係と哲学。あなたの生きる活力のきっかけになりますように。
■note:https://note.com/nantentekomai
■Twitter:https://twitter.com/nantentekomai
■お便り:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5
※紹介リンクは一部 Amazonアソシエイトを使用しています
─────────────────