
Sign up to save your podcasts
Or
「 #今日発売の気になる新刊 」は、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、発売に合わせ紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブもお楽しみください。
【取り扱い書店】
本書はTOUTEN BOOKSTORE、全国の書店でご購入いただけます。
※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。
また、以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。
本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03
キャンペーンコード:TBCUCNM
【書籍について】
小宮りさ麻吏奈:著『線場のひと 下』(リイド社)
1,430円(1,300円+税)|2025年4月21日発売
【宝島社『このマンガがすごい!2025』オンナ編 第9位!!】
【Google Play Best Of ベスト歴史マンガ2024 受賞作!!】
互いに惹かれあっていたが、太平洋戦争により引き離されてしまった頼子とハル。
進駐軍として日本を訪れたアーサーとスコット。4人の運命が交錯する物語。
戦後の日本。ハルは父親の支配から逃れるため家出をし、日系アメリカ人のアーサーと出会い、結婚しアメリカで生きていくことを決める。身寄りのない頼子は、生きるため街娼をするなかで出会った米兵スコットと結婚し、ハルを追いかけ、渡米を決意する。アーサーとスコットは異なる事情を抱えながらも、2人を温かく迎え入れた。新たな土地でそれぞれが直面する現実の数々。4人が創造する未来、最期に迎える結末とは──。
【番組を気に入ってくださった方へ】
以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。
・本チャンネルのX(旧Twitter)
https://x.com/book_channel_
・内沼のX(旧Twitter)
https://twitter.com/numabooks
・内沼のInstagram
https://www.instagram.com/numabooks/
・番組Discord
https://discord.com/channels/1120533441964933211/1124254419677085808
【出版社のみなさまへ】
紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。
https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8
【動画の目次】
00:00 『線場のひと 下』
04:33 家を建てることができない土地と、家庭を持つことができない人達
09:54 取りこぼされてきた存在を4人の視点から描く
12:03 象徴としての「戦争花嫁」
16:49 立場が違う4人の生涯に想像力とifで迫る
24:38 上下巻の製本に込めたこだわり
26:34 社会の規範を問い直す種として
【本日のゲスト】
小宮りさ麻吏奈/アーティスト・アーター
1992年 アトランタ出身。自身の身体を起点とし、クィア的視座から浮かび上がる新たな時間論への関心から「新しい生殖・繁殖の方法を模索する」ことをテーマにパフォーマンスや映像、 場所の運営などメディアにとらわれず活動している。
【本日のインタビュアー】
古賀詩穂子/TOUTEN BOOKSTORE 店主
愛知県出身。出版取次での勤務、本屋の企画運営に携わる事業での勤務を経て、名古屋・金山にて新刊書店「TOUTEN BOOKSTORE」を開業。ZINE『読点magazine、』を発行している。 https://www.touten-bookstore.net/
【クレジット】
配信日:2025年4月21日(月)
ホスト:内沼晋太郎
動画編集:久木田友希
テロップ校正:遠藤悠莉
制作スタッフ:西尾清香、神谷周作(バリューブックス)
ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。
「 #今日発売の気になる新刊 」は、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、発売に合わせ紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブもお楽しみください。
【取り扱い書店】
本書はTOUTEN BOOKSTORE、全国の書店でご購入いただけます。
※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。
また、以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。
本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)
https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03
キャンペーンコード:TBCUCNM
【書籍について】
小宮りさ麻吏奈:著『線場のひと 下』(リイド社)
1,430円(1,300円+税)|2025年4月21日発売
【宝島社『このマンガがすごい!2025』オンナ編 第9位!!】
【Google Play Best Of ベスト歴史マンガ2024 受賞作!!】
互いに惹かれあっていたが、太平洋戦争により引き離されてしまった頼子とハル。
進駐軍として日本を訪れたアーサーとスコット。4人の運命が交錯する物語。
戦後の日本。ハルは父親の支配から逃れるため家出をし、日系アメリカ人のアーサーと出会い、結婚しアメリカで生きていくことを決める。身寄りのない頼子は、生きるため街娼をするなかで出会った米兵スコットと結婚し、ハルを追いかけ、渡米を決意する。アーサーとスコットは異なる事情を抱えながらも、2人を温かく迎え入れた。新たな土地でそれぞれが直面する現実の数々。4人が創造する未来、最期に迎える結末とは──。
【番組を気に入ってくださった方へ】
以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。
・本チャンネルのX(旧Twitter)
https://x.com/book_channel_
・内沼のX(旧Twitter)
https://twitter.com/numabooks
・内沼のInstagram
https://www.instagram.com/numabooks/
・番組Discord
https://discord.com/channels/1120533441964933211/1124254419677085808
【出版社のみなさまへ】
紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。
https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8
【動画の目次】
00:00 『線場のひと 下』
04:33 家を建てることができない土地と、家庭を持つことができない人達
09:54 取りこぼされてきた存在を4人の視点から描く
12:03 象徴としての「戦争花嫁」
16:49 立場が違う4人の生涯に想像力とifで迫る
24:38 上下巻の製本に込めたこだわり
26:34 社会の規範を問い直す種として
【本日のゲスト】
小宮りさ麻吏奈/アーティスト・アーター
1992年 アトランタ出身。自身の身体を起点とし、クィア的視座から浮かび上がる新たな時間論への関心から「新しい生殖・繁殖の方法を模索する」ことをテーマにパフォーマンスや映像、 場所の運営などメディアにとらわれず活動している。
【本日のインタビュアー】
古賀詩穂子/TOUTEN BOOKSTORE 店主
愛知県出身。出版取次での勤務、本屋の企画運営に携わる事業での勤務を経て、名古屋・金山にて新刊書店「TOUTEN BOOKSTORE」を開業。ZINE『読点magazine、』を発行している。 https://www.touten-bookstore.net/
【クレジット】
配信日:2025年4月21日(月)
ホスト:内沼晋太郎
動画編集:久木田友希
テロップ校正:遠藤悠莉
制作スタッフ:西尾清香、神谷周作(バリューブックス)
ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。