
Sign up to save your podcasts
Or
【話に出る法案について】
2月に提出された特定生殖補助医療法案は、主旨としては「子どもの出自を知る権利」を守るためとなっているが、卵子/精子提供で生まれた子どもなどの当事者からは、ドナーが特定されない情報しか開示されないなど、不備を指摘する声が高まっている。
【ゲスト】みっつん
愛知県名古屋市生まれ。スウェーデン在住。
会社員やアメリカ留学を経たのち、文学座附属演劇研究所に入所。その後、東京で俳優活動を行う。
2011年にスウェーデンの法律の下、同性パートナーと結婚。同年、夫とともに東京からロンドンへ移住。
2016年、男児を授かったのを機に、夫の出身地であるスウェーデン、ルレオに移住、現在にいたる。
家族の日常を発信するYouTube「ふたりぱぱ」は、チャンネル登録者数20万人越え。
訳書「RESPECT 男の子が知っておきたいセックスのすべて」を手がけるなど、性教育を学ぶ大切さについても発信する。
▶ 番組公式Instagram
@moto.iwakan
▶ メッセージ募集中
お便りフォーム
【話に出る法案について】
2月に提出された特定生殖補助医療法案は、主旨としては「子どもの出自を知る権利」を守るためとなっているが、卵子/精子提供で生まれた子どもなどの当事者からは、ドナーが特定されない情報しか開示されないなど、不備を指摘する声が高まっている。
【ゲスト】みっつん
愛知県名古屋市生まれ。スウェーデン在住。
会社員やアメリカ留学を経たのち、文学座附属演劇研究所に入所。その後、東京で俳優活動を行う。
2011年にスウェーデンの法律の下、同性パートナーと結婚。同年、夫とともに東京からロンドンへ移住。
2016年、男児を授かったのを機に、夫の出身地であるスウェーデン、ルレオに移住、現在にいたる。
家族の日常を発信するYouTube「ふたりぱぱ」は、チャンネル登録者数20万人越え。
訳書「RESPECT 男の子が知っておきたいセックスのすべて」を手がけるなど、性教育を学ぶ大切さについても発信する。
▶ 番組公式Instagram
@moto.iwakan
▶ メッセージ募集中
お便りフォーム