とけない夜に空想を

常に優しく明るく生きることが幸せだと定義される呪縛


Listen Later

・広告によって幸せがパッケージ化されたけど…
・ギャルのあり方の時代による変遷
・自分の意見は他人の意見
・他人に“優しくいてほしい“というのは間違い
私が嫌なことを言われた時の、スルースキルの話をしていますが、もし立場や関係がなかったら不可解な件に関しては指摘しますね。
仕事に身を置くと上下関係がバチバチにあるので、業務内容以外を指摘すると関係性が崩れるのでクソめんどい。業務内容に関しては、共通して共有したものだから、指摘しても理解されやすいけど、相手の性格や信条を指摘するのって難しいよね。
私はリスクと嫌さを天秤にかけた時に、リスクに重きを置いちゃいたので、スルーしました。
私も他者を傷つける可能性を秘めているし、相手も傷つける可能性を持っていると理解しながら生きたいですよね。
===============
ひねくれている大人が、他人と足並みを揃えるために生存戦略について考えたい番組。
人間関係と哲学。あなたの生きる活力のきっかけになりますように。
■note:https://note.com/nantentekomai
■Twitter:https://twitter.com/nantentekomai
■お便り:https://forms.gle/14EZ4Hn7sineNTMq5
===============
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

とけない夜に空想をBy てんてこ・まい