脱字コミュニケーション

超巨大ブックオフと小泉純一郎(GUEST: レイレイ・セフォー)


Listen Later

ものすごい嵐でした(リ)


⁠ポッドキャストの書き起こし⁠⁠

⁠⁠Discordの招待⁠


【トーク内容】

感想読み上げ(ご本人)/何も覚えていない/ドイツの電車はある意味左利きに優しい?/ビールとソーセージと改札/日本一…ではなかったがかなり巨大なブックオフ多摩永山店へ/コストコじゃん/家にあるどうしようもない物フリマみたいだった上層階/東京マラソン2013応援タオル/横浜・仙台のブックオフと比較/スーパーバザールは亜流であって欲しい?/トレカコーナーに食われる洋楽コーナー/ルール違反が横行したポケカ関東大会/ムンク展でもらったピカチュウ/3万→70万/サーチ行為禁止の貼り紙/アーティストもトレカに/“コレクションカード”に改名した方がいい/買ったもの紹介のコーナー/最古の総理大臣小泉純一郎/政権交代CM/菅総理とパンケーキ/トレインスポッティング詐欺/基礎教養としてのフリーメイソン/縮小した川崎店/中古品店が無くなる前に買っておきたい/O-EASTがTSUTAYAからSpotifyに/ブックオフ特有の匂い/ブックオフ育ち/ブックオフが消えても……


収録日:2023年6月2日


【今回買ったもの一覧】

もこみが購入したもの↓

小泉純一郎が選曲したエルヴィス・プレスリーの企画盤(2001)

Portishead『Third』(2008)

Radiohead『TKOL RMX 1234567』(2012)

『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』土居伸彰(2022)

野田努ほか『ゼロ年代の音楽---壊れた十年』(2010)

磯部涼『音楽が終わって人生が始まる』(2011)


リサフラが購入したもの↓

Pat Metheny Group『Still Life (Talking)』(1987)

坂上秋成『TYPE-MOONの軌跡』(2017)

『Kanonビジュアルファンブック』(2000)


レイレイが購入したもの↓

『トランススポッティング #2(原題:Sci-Fi Cafe)』(1999)

Lagwagon『Let's Talk About Feelings』(1998)

橋爪大三郎『フリーメイソン 秘密結社の社会学』(2017)

平山夢明『ダイナー』(2009)

伊藤計劃『虐殺器官』(2007)

伊藤計劃『ハーモニー』(2008)


【出てきた固有名詞】

ユニクロ/ブックオフ多摩永山店/BLEACH/アーロニーロ・アルルエリ/ポケモンカード/POP YOURS/リル・ウージー・ヴァート/ずとまよ/ピカチュウ/レディオヘッド/野田努/湯川れい子/バラク・オバマ/菅義偉/トレイン・スポッティング/フリーメイソン/虚淵玄/レッチリ/奇奇怪怪/TaiTan

【話者】

レイレイ・セフォー

⁠⁠もこみ⁠⁠

⁠⁠リサフランク⁠⁠


【デザイン】

●アートワーク:⁠⁠nao miura⁠⁠

●OP・BGM・ED:⁠⁠林舜悟⁠⁠


【番組アカウント】

⁠⁠Twitter(⁠@OKmiscommnctn⁠⁠)⁠⁠

⁠⁠note(⁠⁠@okmiscommnctn⁠⁠)⁠⁠

⁠⁠Instagram(⁠⁠⁠@okmiscommunication⁠)⁠⁠

連絡先:[email protected]

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

脱字コミュニケーションBy もこみ/リサフランク