
Sign up to save your podcasts
Or


今回は日本版ステーブルコインJPYCの代表岡部典孝さんにお越し頂き、「DAOについて考える」というテーマでお伺いしました。今後web3.0で挑戦しようとしている方々や今注目されているこの領域に関して興味がある方に向けて、「DAO」について少しでも興味を持ってもらい、より多くの方々にDAOへの親しみやワクワク感をもってもらいたい、Web3.0に対して多くの可能性を感じて頂きたいという想いで、JPYCの岡部さんにご協力いただきました。
DAOとは結局何か?などを深堀ながら「DAOと株式会社について」や「DAOで実現できる社会」などお話しいただき、Web3.0に向けた思考を色々と学ばせていただきました。私自身、この領域に関しては初心者ですので、皆さまどうか温かく聞いていただけると幸いです。
岡部典孝さんプロフィール:
2001年、一橋大学在学中に有限会社(現株式会社)リアルアンリアルを創業し、代表取締役、取締役CTO等を務める。 2017年、リアルワールドゲームス株式会社を共同創業。取締役CTO/CFOを経て、取締役ARUK(暗号資産)担当。 2019年JPYC株式会社を創業し、CEOを務める。一般社団法人 ブロックチェーン推進協会理事、情報経営イノベーション専門職大学客員教授
JPYC:https://jpyc.jp/
岡部さんTwitter:https://twitter.com/noritaka_okabe
運営者:https://twitter.com/at_aiu
By Ayu Tanaka今回は日本版ステーブルコインJPYCの代表岡部典孝さんにお越し頂き、「DAOについて考える」というテーマでお伺いしました。今後web3.0で挑戦しようとしている方々や今注目されているこの領域に関して興味がある方に向けて、「DAO」について少しでも興味を持ってもらい、より多くの方々にDAOへの親しみやワクワク感をもってもらいたい、Web3.0に対して多くの可能性を感じて頂きたいという想いで、JPYCの岡部さんにご協力いただきました。
DAOとは結局何か?などを深堀ながら「DAOと株式会社について」や「DAOで実現できる社会」などお話しいただき、Web3.0に向けた思考を色々と学ばせていただきました。私自身、この領域に関しては初心者ですので、皆さまどうか温かく聞いていただけると幸いです。
岡部典孝さんプロフィール:
2001年、一橋大学在学中に有限会社(現株式会社)リアルアンリアルを創業し、代表取締役、取締役CTO等を務める。 2017年、リアルワールドゲームス株式会社を共同創業。取締役CTO/CFOを経て、取締役ARUK(暗号資産)担当。 2019年JPYC株式会社を創業し、CEOを務める。一般社団法人 ブロックチェーン推進協会理事、情報経営イノベーション専門職大学客員教授
JPYC:https://jpyc.jp/
岡部さんTwitter:https://twitter.com/noritaka_okabe
運営者:https://twitter.com/at_aiu