ガリレオ研究室

DeepLは英語の表現力を上げる手助けになるか?|考察・検証


Listen Later

🎧 iPadの stand.fmアプリで収録したところ、音量が普段より小さくなっているかもしれません。その場合、お使いの機器の音量を上げてお聴きいただけますよう、お
お願い申し上げます。また、他の放送も連続して聴く際には音量調整にご注意ください。
【今回の放送について】
精度の高い翻訳アプリとして英語(語学)学習者にも人気の DeepLですが、「活用する」のと「頼る」のは全く別物。
今回の放送では DeepLの「訳し分ける力」に注目して、英→日・日→英の両方向で提示される訳を検討し、現状でAIにできること・できないことを明らかにしながら、より良い活用法とツールへの向き合い方を考察しています。
人間がAIの力をうまく利用して、より良いことばの理解へと進んでいくためには、どのような心構えが必要なのかー考えるきっかけとなる放送になれば幸いです!
note記事 ver.は以下のリンクから↓
https://note.com/galileo_english/n/n089561a0fad0
【参考文献】
安井稔&安井泉 (2022)『英文法総覧 大改訂新版』, 開拓社.
https://amzn.to/3JPK4MA
安井泉 (2013)『英語で楽しむ英国ファンタジー』, 静山社.
https://amzn.to/3m1Cfvr
Travers, P. L. (1934) Mary Poppins, Harcourt, INC.
https://amzn.to/3JYkjdb
※ガリレオ研究室は、Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。
#英語学習 #DeepL #翻訳 #AI #人工知能 #ガリレオ研究室 #本物の英語教師ガリレオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6058bf932b49b926c8ee091a
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ガリレオ研究室By ガリレオ【本物の英語教師】