世界直送インタビュー~なるほど海外暮らし旅~

第006回【オーストリアvol.2】中欧の物価と国連の仕組み


Listen Later

世界直送インタビュー第6回は、前回に続きオーストリア首都のウィーン直送!国連機関で働くひょろさんにインタビュー。
お役立ちリンク集
外務省基本情報
オーストリア政府観光局
ひょろさんのブログ「舞台はウィーン!」
さくいん
00'45"~ ふみえの物価知りたいコーナー( 2011年1月1ユーロ約110円計算)
03'00"~ ウィーンの家賃
05'07"~ 商品のバラエティが乏しい
06'02"~ どんなものの値段が高いか
07'28"~ 反対にどんなものが安い?
10'18"~ 税金は高い?
11'00"~ 医療費が無料なので病院に通いがち...
13'57"~ ひょろさんが働く国連機関とは
16'06"~ 国連分担金の話
18'14"~ 国連で働くには
19'35"~ 「国連英検」は国連で働く役に立つのか
20'35"~ 国連は何をしているところ?
22'30"~ ウィーンにある国連機関について
24'16"~ 国連機関が世界各地に分散している理由
次週予告
引き続きウィーンからひょろさんにお話を伺います。3月3日配信予定。
募集
世界直送インタビューでは、世界各地で暮らす日本人の出演者を募集しています。出演を希望される方は、chokusou#@#gmail.com(#を消してください)まで簡単なプロフィール、滞在歴、話したいことを書いてご連絡ください。なお、個人情報保護の観点のもと番組へお寄せ頂いた個人情報は番組内のみに限って使用させていただきます。
また、旅好きや国際関係に興味があって番組に無償で協力していただけるウェブデザイナー、番組構成作家についても募集しております。
過去の作品、またはそのアドレスと海外旅行歴を添えて上記のアドレスまでご連絡ください。
その他、質問や感想、インタビュー国のリクエスト希望についても随時お待ちしております。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

世界直送インタビュー~なるほど海外暮らし旅~By 旅々プロジェクト