旅のスタイル研究所

【第033回】 移住先を探す旅 ウーフ


Listen Later

旅スタクイズ、ブログで確認して下さい!
今回は、日本で都会から地方へ移住先を探すというテーマです。
関東で生活中で移住を検討中の、
アムスさんことヒデさんをお相手に、
お話をしていきます。
ピッ子さんの現在の様子は、番組で確認して下さい。
 
---
移住探しの候補地先で
WWOOF ウーフ の利用が良いのでは?
 
ウーフはオーストラリア、北米、ヨーロッパでは、旅のスタイルのひとつになっています。
世界の国々で各サイトがありますので、お気に入りの国があるか、
見てみてください。旅先で一度利用してみては?
http://www.wwoof.net/
基本的にオーガニック農園の農家で寝泊まりしながら、
お手伝いします。それ以外のお手伝いの種類もあります。
WWOOF JAPAN
http://www.wwoofjapan.com/main
「WWOOFとは、お金のやりとりなしで、
「食事・宿泊場所」と「力」そして「知識・経験」を交換するしくみです。」
 
現地で擬似生活者になり、その場所の様子を味わうために、
このようなシステムを利用することは、移住先を探すのにも適していると考えます。
 
日本ではまだまだ、他の国に比べるとこのサイト利用者が少ないですが、
そのような発想を参考にしてみてはいかがでしょうか。
 
アムスさんも、オーストラリでの
フリーアコモデーション(フリアコ)の話を紹介してくれました。
 
---
 
移住を支援している方からのコメントで、
アムスさんが一番印象に残ったというのは、こちら。
「ネットで検索しているうちは、移住は絶対に成功しません。」
 
 
---
 
移住先での心配のひとつ
 
「仕事」のこと
 
ーーー
 
旅のスタイル研究所クイズ
 
番組放送中に何度か力んで発している下記の文句。
 
今回移住先探しの旅において、番組内でピッ子さんは何と言っていたでしょう。
→「すべては○○○○○」
 
正解がお分かりの方は、番組宛に下記の情報を添えてメールください。
宛先メールアドレスは、この旅スタのページ内にあります。
 
「すべては○○○○○」
お名前
ご住所
番組へのメッセージ
 
抽選で3名の方に番組ステッカーを差し上げます。
 
--
 
引き続きメッセージをお待ちしております。
皆様のメッセージが励みです。「確認のコーナー」のご応募もお気軽に、よろしくお願いいたします。
また、セーリングに関するご質問もお受けしますので、どうぞ、お気軽にメールをお願いします。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

旅のスタイル研究所By 旅々プロジェクト