
Sign up to save your podcasts
Or
言語回でした。たまたまゆるてとメンバーには言語好き勢が多いので、結構盛り上がりましたね。そういえば、挨拶語ってそれぞれの言語の個性が現れますよね。アラビア語の「こんにちは」は「あなたがたの上に平安がありますように」らしいです。ちなみに編集長の作っている言語で「こんにちは」は「Sunora」というんですが、これは「あなたに会えて嬉しいです」という意味です。エンディングでまどれーぬが壊れます。要注意。
暑さの先には何もない / 春と秋どっちがいい問題 / モントリオールの公式インスタがよき(まどれーぬ談) / モントリオールは北米のパリ(どちらもフランス語圏) / 英語のフランス語訛り / いとっぴー、明日英検二次試験 / 英検二次は面接官が運ゲー / 英検二次の合格率は90%らしい (だふごま談)/ 面接で困ったら架空の犬の話でもしろ(だふごま談) / 三体でヒロインが秋の方が好きと言っていたのでいとっぴーは秋の方が好きになりました。 / Blootoothの語源 / 春日(トゥース) / Wikipediaの信頼性について / 埼玉某市の方言について / 第一次世界大戦を愛してやまないだふごま / 女子 who loves だふごまはこの世界に何人いるのか→自然数かどうかすら怪しい→虚数? / いとっぴーとだふごまの共通点の多さ(同じ学校・演劇部・生徒会・塾行ってない・コンピュータに興味がある・スマホ持ってない・LINEアカウント持ってない) / いとっぴーとだふごまの志望校の話 / 突然始まるASMR / いとっぴーの母がフランス語やってる / 生涯学習、尊敬 / 母を尊敬する「ははー」 / だふごまの母は自称フランス人 / 「はっくしゅん」は世界共通ではなかった / 挨拶語の直訳を考えると面白い / ヘブライ語の「こんにちは」は「平和」という意味 / 挨拶、宗教色が強い? / 直訳挨拶事典作ってほしい / meetとseeの違いについて / 古文の題材、どうなのよ / まどれーぬ壊れる
言語回でした。たまたまゆるてとメンバーには言語好き勢が多いので、結構盛り上がりましたね。そういえば、挨拶語ってそれぞれの言語の個性が現れますよね。アラビア語の「こんにちは」は「あなたがたの上に平安がありますように」らしいです。ちなみに編集長の作っている言語で「こんにちは」は「Sunora」というんですが、これは「あなたに会えて嬉しいです」という意味です。エンディングでまどれーぬが壊れます。要注意。
暑さの先には何もない / 春と秋どっちがいい問題 / モントリオールの公式インスタがよき(まどれーぬ談) / モントリオールは北米のパリ(どちらもフランス語圏) / 英語のフランス語訛り / いとっぴー、明日英検二次試験 / 英検二次は面接官が運ゲー / 英検二次の合格率は90%らしい (だふごま談)/ 面接で困ったら架空の犬の話でもしろ(だふごま談) / 三体でヒロインが秋の方が好きと言っていたのでいとっぴーは秋の方が好きになりました。 / Blootoothの語源 / 春日(トゥース) / Wikipediaの信頼性について / 埼玉某市の方言について / 第一次世界大戦を愛してやまないだふごま / 女子 who loves だふごまはこの世界に何人いるのか→自然数かどうかすら怪しい→虚数? / いとっぴーとだふごまの共通点の多さ(同じ学校・演劇部・生徒会・塾行ってない・コンピュータに興味がある・スマホ持ってない・LINEアカウント持ってない) / いとっぴーとだふごまの志望校の話 / 突然始まるASMR / いとっぴーの母がフランス語やってる / 生涯学習、尊敬 / 母を尊敬する「ははー」 / だふごまの母は自称フランス人 / 「はっくしゅん」は世界共通ではなかった / 挨拶語の直訳を考えると面白い / ヘブライ語の「こんにちは」は「平和」という意味 / 挨拶、宗教色が強い? / 直訳挨拶事典作ってほしい / meetとseeの違いについて / 古文の題材、どうなのよ / まどれーぬ壊れる