ものづくりせずにはいられない人が集まる「造形工房QuQun」に一人文具メーカー「尚貴堂」が加わってお届けするポッドキャスト。造形で食っていきたい私たちが、飲みの場で作戦会議を開きます。脱線しまくりの会議の中から、造形で食っていくためのヒントを探そう!というのがコンセプト。ものづくりが好きなクリエイター必聴です!
前回からの引き続き。QunQunのアトリエを活用してワークショップを開催したりできないかな、なんて話をしています。
後半はお馴染みの特撮トーク。またもや、ついつい特撮について盛り上がってしまいました。
◆参加メンバー
造形工房QunQunリーダー:ミッキー(@zoukeiyarouze)
漫画家志望:米宮稲穂(@toyotsuku555)
平成の武器職人:無添加泰平(@tenjo02)
1人文具メーカー尚貴堂:大橋尚貴(@sho_kido)
◆聞きどころ
FRP成形できる場所がない/リーダーは樹脂でフィギュアを作るワークショップやりたい/qunqunのアトリエをレンタルアトリエとして開放するのはどう?/qunqunのアトリエは立地が微妙かも/一宮駅は有名な撮影スポット/qunqunのブログは毎日更新中/仮面ライダージオウはオリキャス起用が熱い/米宮はテレビがない/大橋はテレビを壊した/アナザーアナザーアギト/財団Bは仮面ライダーを作りたい/フィギュアーツの怪人は出来が良い/キャスティング的に電王は秀逸だった/設定も秀逸/脚本も秀逸/クウガは暗かった/ボウケンジャーはめちゃ面白い/米宮は東京のカプセルホテルでフォーゼを観て泣いた/ドライブでも泣いた/25超えて涙腺が緩んできた気がする
◆次回予告
米宮がコミティアに参加してきたそうなので、どんな感じだったか聞いてみます。
造形工房QunQunについてはこちら
http://qunqun.wp.xdomain.jp/
尚貴堂についてはこちら
http://www.sho-kido.com