はい。きつねです。
気がつけば4月も終わりということでGW(ジョージ・ワシントン)な方も居るでしょうが、わたしは認めませんからね。
相変わらずまともに眠れません。
さて衒学ペダントリー第14頁目のテーマは【石油】。
身の回りにある人工物などは石油製品か愛かというほど溢れています。愛は溢れてないですね。
そしていつでも「あと50年」の存在です。実際枯渇したら恐ろしいのに、誰も使用を控えないというね。
これは実はみんな非生物由来だと知っているんじゃないのかな?
14回記念で3時間半スペシャル(ぞんざい)。
最初から最後までUstream(ustre.am/VWER)で生放送だったんですが、平日昼間のため人は来ず。
どうもメイン1時間しゃべったころに暖気完了するようで、後半のほうが口が回りますね。
前半(~82:34)
・石油の起源 ~生物か非生物か~
・石油王 ~ドバイランド~
・石油製品 ~野菜みたいな名前~
・巨大タンカー ~温泉を積んで帰る~
後半(~220:13)
・最初から生だった
・コメント ~カリヲさんより~
・お好み焼き ~最初から壊れてた~
・勉三ルック ~BL~
・ラジオ ~相手から距離を置かれる~
・愛知の名産 ~鬼の鬼まんじゅう~
・漫画とアニメ ~生きる理由~
・3時間の無駄 ~1日24時間は狂気の沙汰~
・メールがちょうど来た ~カリヲさんより~
・方言 ~鬼まんじゅうの鬼とは~
・最終兵器飛騨 ~逆黄金モモ~
・GWは休止
計3:40:13
ngp14 原油
(予備)
コメント&お便りありがとうございました!
次回のテーマは【ソビエト】!
西側諸国とカウントされながらも極東にある日本とは、近くて遠いロシア圏。
現ロシアも旧ソ連のうちの一国で、ソ連崩壊とはいえ関係ないわけじゃないんですね。
ハラショー!
クレーム お便り募集してます!
左のフォーム、もしくはツイッター、コメントからどうぞ。
きつね(勉三さんは別に半纏を羽織ってなかったし、アームストロングの姉はオリヴィエだし、会津藩は福島県でした。)
Twitter ID
@Datura_botasupo
@rolling_fox
コメント代わりにポチッと。→