6日間(フリー3日間)でアメリカはニューヨークまで観光に行ってきました
行くきっかけがあったから行けたんですが人生2度目の海外旅行です
もう無いかもしれません(笑)
アメリカ人のおおらかさ(おおざっぱ)は筋金入りだと言うことを肌で感じつつ
日本に帰ってきて日本の便利さや快適さをあらためて確認しました
でも英語ペラペラならアメリカに住むのも楽しいんだろうなって気もします♪
今回はニューヨークまでの旅行で乗った2種類の飛行機について少し掘り下げてみました
関空-ロサンジェルス間(帰りも同じ) JAL ボーイング787
ロサンジェルス-ニューヨーク間(帰りも同じ) アメリカン航空 エアバス A321
なんでこんなでかいものが飛ぶんでしょうね(^-^;)
飛行機の事故率はもの凄く低いということはそれだけ入念な検査やチェックがされているのだと思います
飛行機関係のエンジニアはきっと大雑把ではないキッチリした人たちでしょうね
JALのサイトにある航空豆知識というページは飛行機にまつわる雑学がいろいろ書いてあり面白かったですよ
興味ある方は一度覗いてみてください
mechanicalradio016.mp3