
Sign up to save your podcasts
Or


タイのチェンマイに妹がマッサージの修行に行った時のはなし。
タイと言えば象。象のショーを見てたら、裏で象をシバいてる気がして、実はあれは動物虐待なのでは?と思って複雑な気持ちになったらしい。それで、動物保護のボランティア施設に行ったそうな。
それが、トリップアドバイザーでチェンマイ1位のエレファントネイチャーパーク。有名らしい。虐待された動物を保護してる。
日本人の訪問者はほとんどいなくて、有吉みたいなタイ人のガイドがスゲー早い英語を説明してるそうな。有吉みたいなタイ人の英語が早くて、分からない顔してても、容赦なくて泣きそうになったそうな。
親日な場所で英語を使うのと、そうでない場所で英語を使うのはストレスが全然違う。英語喋れないことをバカにされたら悔しい。それはモチベーションになる。そんな話
ちなみに、その後、エレファントネイチャーパークに行きました。さらに、海外ツアーガイドとして連れていく場所になっています。
投稿 第170回 トリップアドバイザーでチェンマイ1位のエレファントネイチャーパークの話 は ヨリミチラジオ に最初に表示されました。
By 中谷よしふみタイのチェンマイに妹がマッサージの修行に行った時のはなし。
タイと言えば象。象のショーを見てたら、裏で象をシバいてる気がして、実はあれは動物虐待なのでは?と思って複雑な気持ちになったらしい。それで、動物保護のボランティア施設に行ったそうな。
それが、トリップアドバイザーでチェンマイ1位のエレファントネイチャーパーク。有名らしい。虐待された動物を保護してる。
日本人の訪問者はほとんどいなくて、有吉みたいなタイ人のガイドがスゲー早い英語を説明してるそうな。有吉みたいなタイ人の英語が早くて、分からない顔してても、容赦なくて泣きそうになったそうな。
親日な場所で英語を使うのと、そうでない場所で英語を使うのはストレスが全然違う。英語喋れないことをバカにされたら悔しい。それはモチベーションになる。そんな話
ちなみに、その後、エレファントネイチャーパークに行きました。さらに、海外ツアーガイドとして連れていく場所になっています。
投稿 第170回 トリップアドバイザーでチェンマイ1位のエレファントネイチャーパークの話 は ヨリミチラジオ に最初に表示されました。

2 Listeners

0 Listeners