
Sign up to save your podcasts
Or
[今日の日直]委員長
公園の遊具について話しました。
編集してて思ったんですけど、ワイヤーに吊るされたロープに勢いよくまたがるとロープが前方に動く遊具って、「ターザンローブ」って言うんですか?
ひょっとして「レンジャーロープ」って方言?
もしくは母校の小学校のみの言い方かもしれない。
確かに冷静になればレンジャーってロープを腰に巻いてるイメージだし、またがって前後に移動してるレンジャー見たこと無いな。
ただ、ターザンロープは馴染みなさすぎる。
運動会の組分けを、「赤団」「白団」と団でいうのが方言というのは知っている。
ただ、組で分けるのはやっぱり馴染みがなくて気持ち悪い。
リーダーの事「組長」って言うんですか?ヤクザみたいですね。
レンジャーロープ派は連絡ください。
【募集しているコーナー】
「駆け込み乗車のコーナー」
「委員長の新しい名前募集のコーナー」
「恩赦のコーナー」
=メールお待ちしております=
Mail: [email protected]
=Twitter=
ななまる:@_namarumari
委員長:@n_10ch
[今日の日直]委員長
公園の遊具について話しました。
編集してて思ったんですけど、ワイヤーに吊るされたロープに勢いよくまたがるとロープが前方に動く遊具って、「ターザンローブ」って言うんですか?
ひょっとして「レンジャーロープ」って方言?
もしくは母校の小学校のみの言い方かもしれない。
確かに冷静になればレンジャーってロープを腰に巻いてるイメージだし、またがって前後に移動してるレンジャー見たこと無いな。
ただ、ターザンロープは馴染みなさすぎる。
運動会の組分けを、「赤団」「白団」と団でいうのが方言というのは知っている。
ただ、組で分けるのはやっぱり馴染みがなくて気持ち悪い。
リーダーの事「組長」って言うんですか?ヤクザみたいですね。
レンジャーロープ派は連絡ください。
【募集しているコーナー】
「駆け込み乗車のコーナー」
「委員長の新しい名前募集のコーナー」
「恩赦のコーナー」
=メールお待ちしております=
Mail: [email protected]
=Twitter=
ななまる:@_namarumari
委員長:@n_10ch