
Sign up to save your podcasts
Or
SHO Farmの農民ラジオは、「1000年続く農業」をビジョンに、神奈川県横須賀市で農業を営むSHO Farmの晶子・翔と農園の仲間たちが、いったん農業の話題を封印して、フェミニズム・環境問題・社会正義など、政治的な話題を、でもやっぱり農業についても語り合りあうポッドキャスト番組です。
今回は、シーズンテーマ(フェミニズム)はちょっとお休みして、11月25日にSHO Farmで開催した畑のお話会について振り返りながらおしゃべりしました。Pay it Forwardの仕組みや社会・政治について話すという少し堅苦しい企画でしたが、10名以上の大人とたくさんの子ども&わんこたちも参加する賑やかな会となり、参加者の皆さんから社会や政治について疑問や意見がとどまることなく出てきて、今回も晶子・翔・恵美は胸アツだったのでした。
SHO Farmの農民ラジオは、毎週木曜日の夕方に配信(予定!)です。
SHO Farmの農民ラジオは、「1000年続く農業」をビジョンに、神奈川県横須賀市で農業を営むSHO Farmの晶子・翔と農園の仲間たちが、いったん農業の話題を封印して、フェミニズム・環境問題・社会正義など、政治的な話題を、でもやっぱり農業についても語り合りあうポッドキャスト番組です。
今回は、シーズンテーマ(フェミニズム)はちょっとお休みして、11月25日にSHO Farmで開催した畑のお話会について振り返りながらおしゃべりしました。Pay it Forwardの仕組みや社会・政治について話すという少し堅苦しい企画でしたが、10名以上の大人とたくさんの子ども&わんこたちも参加する賑やかな会となり、参加者の皆さんから社会や政治について疑問や意見がとどまることなく出てきて、今回も晶子・翔・恵美は胸アツだったのでした。
SHO Farmの農民ラジオは、毎週木曜日の夕方に配信(予定!)です。