中身が砂糖やでんぷんでできた偽薬でも治療効果が表れることがあるというプラセボ効果。どうしてそういう現象が起こるのか、まだ分からないことも多いのですが、最新のMRIを使った実験でその一端が明らかになりました。プラセボ効果と臨床試験の関係性についてもお話しています。
今回ご紹介した論文はこちら;Lewis Crawford, et al. Brainstem mechanisms of pain modulation: a within-subjects 7T fMRI study of Placebo Analgesic and Nocebo Hyperalgesic Responses. J Neurosci. 2021 Oct 14;JN-RM-0806-21. doi: 10.1523/JNEUROSCI.0806-21.2021.
楽曲提供:DDJ