
Sign up to save your podcasts
Or
約1万冊以上の蔵書を備え、2023年5月にオープンする予定の「HIRAKU IKEBUKURO 01 ソーシャルデザインライブラリー」(豊島区上池袋)は、本を起点とした多様なコミュニケーションやソーシャル・インキュベーションを目的としたコミュニティスペースです。
◆取り上げた本
①レイ・オルデンバーグ『サードプレイス コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」』みすず書房、2013年
②石山 恒貴 編著『地域とゆるくつながろう サードプレイスと関係人口の時代』静岡新聞社、2019年
③ヤン・ゲール『人間の街 公共空間のデザイン』鹿島出版会、2014年
④茅野市民館『茅野市民館ものがたり 市民一人ひとりが主役になれる市民のひろば』長野日報社、2011年
⑤田中元子『マイパブリックとグランドレベル 今日からはじめるまちづくり』晶文社、2017年
◆キーワード
#サードプレイス #スターバックス #関係人口 #公共施設 #公共空間 #コペンハーゲン #イリイチ #豊島区 #劇場都市 #シティベンチ #道路空間 #ゲーミフィケーション
約1万冊以上の蔵書を備え、2023年5月にオープンする予定の「HIRAKU IKEBUKURO 01 ソーシャルデザインライブラリー」(豊島区上池袋)は、本を起点とした多様なコミュニケーションやソーシャル・インキュベーションを目的としたコミュニティスペースです。
◆取り上げた本
①レイ・オルデンバーグ『サードプレイス コミュニティの核になる「とびきり居心地よい場所」』みすず書房、2013年
②石山 恒貴 編著『地域とゆるくつながろう サードプレイスと関係人口の時代』静岡新聞社、2019年
③ヤン・ゲール『人間の街 公共空間のデザイン』鹿島出版会、2014年
④茅野市民館『茅野市民館ものがたり 市民一人ひとりが主役になれる市民のひろば』長野日報社、2011年
⑤田中元子『マイパブリックとグランドレベル 今日からはじめるまちづくり』晶文社、2017年
◆キーワード
#サードプレイス #スターバックス #関係人口 #公共施設 #公共空間 #コペンハーゲン #イリイチ #豊島区 #劇場都市 #シティベンチ #道路空間 #ゲーミフィケーション