
Sign up to save your podcasts
Or


【ストーリー紹介】
地球最強の生物であるクマムシの能力は伊達ではない。
クマムシに秘められた能力を応用しようと、色々な研究が進められていて、月に連れて行って事故でばらまいちゃったり、量子コンピューターの回路に組み込んじゃったり…。
この話では「とよ」と「しろ」がパーソナリティーを務めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考】
・三訂版フォトサイエンス生物図録(数研出版)
・緩歩動物(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/緩歩動物#クリプトビオシス
・オンセンクマムシ(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/オンセンクマムシ
・遺伝子が明かす、最強生物クマムシの強さと進化の道筋(Science Portal)
https://scienceportal.jst.go.jp/gateway/clip/20170914_01/
・放射線ダメージを防ぐクマムシ由来の新規タンパク質を発見(MONOist)
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1610/07/news045.html
・脅威の生物クマムシとアカントアメーバ(株式会社エイアンドティー)
https://www.aandt.co.jp/jpn/medical/tree/vol_5/
・「最強」クマムシ、銃で発射されても大丈夫 英大が実験(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASP6L44NWP5TULBJ00Q.html
・クマムシの乾眠と極限環境耐性(生物工学 第93巻)
https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9304/9304_tokushu_2.pdf
・”最強生物”クマムシ、量子ビットと量子もつれになる絶対零度・高真空に420時間晒されても生還(ITmediaNEWS)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/18/news034.html
・圧力の単位について(越後製菓株式会社)
https://www.echigoseika.co.jp/enjoy/high-pressure-technology/02.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】
番組への暖かいお便りはトップページまたは以下にあるお便りフォームからお送りください🦎🐛🐠🌿🐀🐁
また、Twitterやぶつざく公式YouTubeチャンネルにて番組の告知やメンバーの日常、飼育している生物などなどをツイートしていますので、そちらもチェック・フォローしていただけるとすごく嬉しいです!
お便りはコチラ👉 https://forms.gle/5ta2pim6oPz97VJe7
Twitterはコチラ👉https://twitter.com/butuzaku
公式YouTubeチャンネルはコチラ👉 https://www.youtube.com/channel/UC7UHT6wvNkcjY0zYQ9ffGJQ
By 今もあの日の生物部【ストーリー紹介】
地球最強の生物であるクマムシの能力は伊達ではない。
クマムシに秘められた能力を応用しようと、色々な研究が進められていて、月に連れて行って事故でばらまいちゃったり、量子コンピューターの回路に組み込んじゃったり…。
この話では「とよ」と「しろ」がパーソナリティーを務めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考】
・三訂版フォトサイエンス生物図録(数研出版)
・緩歩動物(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/緩歩動物#クリプトビオシス
・オンセンクマムシ(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/オンセンクマムシ
・遺伝子が明かす、最強生物クマムシの強さと進化の道筋(Science Portal)
https://scienceportal.jst.go.jp/gateway/clip/20170914_01/
・放射線ダメージを防ぐクマムシ由来の新規タンパク質を発見(MONOist)
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1610/07/news045.html
・脅威の生物クマムシとアカントアメーバ(株式会社エイアンドティー)
https://www.aandt.co.jp/jpn/medical/tree/vol_5/
・「最強」クマムシ、銃で発射されても大丈夫 英大が実験(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASP6L44NWP5TULBJ00Q.html
・クマムシの乾眠と極限環境耐性(生物工学 第93巻)
https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9304/9304_tokushu_2.pdf
・”最強生物”クマムシ、量子ビットと量子もつれになる絶対零度・高真空に420時間晒されても生還(ITmediaNEWS)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/18/news034.html
・圧力の単位について(越後製菓株式会社)
https://www.echigoseika.co.jp/enjoy/high-pressure-technology/02.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】
番組への暖かいお便りはトップページまたは以下にあるお便りフォームからお送りください🦎🐛🐠🌿🐀🐁
また、Twitterやぶつざく公式YouTubeチャンネルにて番組の告知やメンバーの日常、飼育している生物などなどをツイートしていますので、そちらもチェック・フォローしていただけるとすごく嬉しいです!
お便りはコチラ👉 https://forms.gle/5ta2pim6oPz97VJe7
Twitterはコチラ👉https://twitter.com/butuzaku
公式YouTubeチャンネルはコチラ👉 https://www.youtube.com/channel/UC7UHT6wvNkcjY0zYQ9ffGJQ