Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
January 15, 2022第42回[かたらじ]【刀帳語り第10弾】新々刀が突破口!いよいよ直刀も登場するか1 hour 11 minutesPlay刀剣乱舞に実装されている刀をいくつ見ましたか?の第10弾です。見た刀をベースに、扱う時代が広がったその背景も語ってみました。5:20 北谷菜切: 逸話から入るオカルト好き視点10:30 桑名江: 大きな展示イベントに顔を出す15:40 水心子正秀: 展示機会がそもそも少ない21:10 源清麿: 幕末の時代背景と切れる刀26:20 松井江: 見たけど覚えてなくてゴメンね31:30 新々刀の補足35:00 山鳥毛: 最近見ていない燃えるような刃文40:45 古今伝授の太刀: 予想通りの優美さ46:00 地蔵行平: 彫り物の特徴・行平編51:00 治金丸: 装飾の華やかさと沖縄国宝56:00 刀帳: 直刀が出ることを期待64:00 刀剣展示情報今回の写真は源清麿。嘉永五年の作です。刀剣博物館(両国)より。【かたらじの書籍化・通販情報】https://touloveman.booth.pm/items/3450952【最近の展示情報】https://toukenhoumonblog.com/archives/info-exhibition.html【音声ファイルダウンロードに対応しました】https://note.com/toukenradio/n/ncc38c34a45dc...moreShareView all episodesBy かたらじ 刀を語るラジオJanuary 15, 2022第42回[かたらじ]【刀帳語り第10弾】新々刀が突破口!いよいよ直刀も登場するか1 hour 11 minutesPlay刀剣乱舞に実装されている刀をいくつ見ましたか?の第10弾です。見た刀をベースに、扱う時代が広がったその背景も語ってみました。5:20 北谷菜切: 逸話から入るオカルト好き視点10:30 桑名江: 大きな展示イベントに顔を出す15:40 水心子正秀: 展示機会がそもそも少ない21:10 源清麿: 幕末の時代背景と切れる刀26:20 松井江: 見たけど覚えてなくてゴメンね31:30 新々刀の補足35:00 山鳥毛: 最近見ていない燃えるような刃文40:45 古今伝授の太刀: 予想通りの優美さ46:00 地蔵行平: 彫り物の特徴・行平編51:00 治金丸: 装飾の華やかさと沖縄国宝56:00 刀帳: 直刀が出ることを期待64:00 刀剣展示情報今回の写真は源清麿。嘉永五年の作です。刀剣博物館(両国)より。【かたらじの書籍化・通販情報】https://touloveman.booth.pm/items/3450952【最近の展示情報】https://toukenhoumonblog.com/archives/info-exhibition.html【音声ファイルダウンロードに対応しました】https://note.com/toukenradio/n/ncc38c34a45dc...more
刀剣乱舞に実装されている刀をいくつ見ましたか?の第10弾です。見た刀をベースに、扱う時代が広がったその背景も語ってみました。5:20 北谷菜切: 逸話から入るオカルト好き視点10:30 桑名江: 大きな展示イベントに顔を出す15:40 水心子正秀: 展示機会がそもそも少ない21:10 源清麿: 幕末の時代背景と切れる刀26:20 松井江: 見たけど覚えてなくてゴメンね31:30 新々刀の補足35:00 山鳥毛: 最近見ていない燃えるような刃文40:45 古今伝授の太刀: 予想通りの優美さ46:00 地蔵行平: 彫り物の特徴・行平編51:00 治金丸: 装飾の華やかさと沖縄国宝56:00 刀帳: 直刀が出ることを期待64:00 刀剣展示情報今回の写真は源清麿。嘉永五年の作です。刀剣博物館(両国)より。【かたらじの書籍化・通販情報】https://touloveman.booth.pm/items/3450952【最近の展示情報】https://toukenhoumonblog.com/archives/info-exhibition.html【音声ファイルダウンロードに対応しました】https://note.com/toukenradio/n/ncc38c34a45dc
January 15, 2022第42回[かたらじ]【刀帳語り第10弾】新々刀が突破口!いよいよ直刀も登場するか1 hour 11 minutesPlay刀剣乱舞に実装されている刀をいくつ見ましたか?の第10弾です。見た刀をベースに、扱う時代が広がったその背景も語ってみました。5:20 北谷菜切: 逸話から入るオカルト好き視点10:30 桑名江: 大きな展示イベントに顔を出す15:40 水心子正秀: 展示機会がそもそも少ない21:10 源清麿: 幕末の時代背景と切れる刀26:20 松井江: 見たけど覚えてなくてゴメンね31:30 新々刀の補足35:00 山鳥毛: 最近見ていない燃えるような刃文40:45 古今伝授の太刀: 予想通りの優美さ46:00 地蔵行平: 彫り物の特徴・行平編51:00 治金丸: 装飾の華やかさと沖縄国宝56:00 刀帳: 直刀が出ることを期待64:00 刀剣展示情報今回の写真は源清麿。嘉永五年の作です。刀剣博物館(両国)より。【かたらじの書籍化・通販情報】https://touloveman.booth.pm/items/3450952【最近の展示情報】https://toukenhoumonblog.com/archives/info-exhibition.html【音声ファイルダウンロードに対応しました】https://note.com/toukenradio/n/ncc38c34a45dc...more
刀剣乱舞に実装されている刀をいくつ見ましたか?の第10弾です。見た刀をベースに、扱う時代が広がったその背景も語ってみました。5:20 北谷菜切: 逸話から入るオカルト好き視点10:30 桑名江: 大きな展示イベントに顔を出す15:40 水心子正秀: 展示機会がそもそも少ない21:10 源清麿: 幕末の時代背景と切れる刀26:20 松井江: 見たけど覚えてなくてゴメンね31:30 新々刀の補足35:00 山鳥毛: 最近見ていない燃えるような刃文40:45 古今伝授の太刀: 予想通りの優美さ46:00 地蔵行平: 彫り物の特徴・行平編51:00 治金丸: 装飾の華やかさと沖縄国宝56:00 刀帳: 直刀が出ることを期待64:00 刀剣展示情報今回の写真は源清麿。嘉永五年の作です。刀剣博物館(両国)より。【かたらじの書籍化・通販情報】https://touloveman.booth.pm/items/3450952【最近の展示情報】https://toukenhoumonblog.com/archives/info-exhibition.html【音声ファイルダウンロードに対応しました】https://note.com/toukenradio/n/ncc38c34a45dc