画像提供:ゲストの階段巡りさん
地域住民の手で塗られるこの階段の白線、実はこんなことするの長崎だけなんだって…。
カルチャーショック…
暗い夜道にこれが無いと危ないんですよ!
さて。
お待たせしました、ゲスト対談企画です~!
つくる邸にふら~っと来てくれた「階段巡りさん」
住宅街の階段をこよなく愛する階段巡りさんは、
全国各地の階段・坂道を歩き回り、
TwitterやInstagramで発信しまくっている異端の階段愛好家さんです。
(褒めてます)
・階段巡りツイッター
https://twitter.com/kaidanmeguri
・階段巡りインスタグラム
https://www.instagram.com/kaidanmeguri/
以前より、斜面地暮らしを発信する「つくる邸」は
Twitter上で階段巡りさんとの交流がありまして。
彼がGWを使って長崎の階段をめぐるというので、
是非来てくださいとオファーしておりました。笑
そんなこんなでやってきた階段巡りさんと、
「階段の会談」 やっちゃいました。
第1部では、以下のような導入から入りましょう。
・なぜ階段をめぐるのか
・なぜ「階段」というものが存在するのか
「Step by step.」
斜面地にロマンを感じるやつはこれを聴け。
第46回 step by step. 階段の会談(A).mp3
つづく。