参加者
Shownotes
いつもの二人がいないので代打 kotarok 自己紹介なれそめカメラを買った話コンデジを買った理由パナソニックOEMとライカ、後者を選ぶ合理性スペックに現れない無形の質について買うものに審美性を求めるようになったきっかけ。100均の商品ってどうしてああなの?simplicityとsubtletyを汲み取るリテラシーコーディネートか単体かアールヌーボーは認識可能なスタイルである90年代にエアロダイナミックなダサい家電あったよねある時期のちょうどダサいソニーきっかけはnikonのジウジアーロ良いものはある種のsimplicityをまとっている機械としての必然性・合理性がある美しさ妄想上のドイツに丸っこいものはない整合性・機序が成立しているさま・ザッハリヒ話が長すぎたのではポッドキャストの適正尺とはスモールスタートにすらなっていないありさま