「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史

第60回「廃仏毀釈」神道と仏教の分離


Listen Later

★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB
廃仏毀釈とは、1868年の神仏判然令を主なきっかけとし、
寺院にある仏像、仏具などを破壊し、仏教を抑圧したことを指す。
これにより日本の寺院は少なくとも半減し、多くの仏像が消えた
なぜこのような事が起こったのか?
神道と仏教の歴史からさかのぼって話しています。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

「大人の近代史」今だからわかる日本の歴史By 長まろ&おが太郎