原孝志と渡邊直子のぶっ飛べコーチングひらめきのヒントがいっぱい

第61話『危機こそ頭を使う時!思考停止を乗り越える』


Listen Later

Psychology of a Crisis

危機の時こそ頭脳の進化を発揮する時

思考停止に陥ることが本当に危ないこと。

パニック時にたくさんの情報から正確な情報にたどりつくにも

その時こそIQを下げるわけにはいかない。

この機会にマスメディアを見る時にも

情報に対して信憑性があるのか?

素朴な疑問に対して知識を学び考えるチャンスとも言える。

まだ効く薬がないのに、新型コロナ感染症はどうして治るんでしょうか?

日用品を買いだめしたくなるのは何故なのか?

CDC(米疾病予防管理センター)って何ですか?

疑問を置き去りにせず思考を続け状況を判断する力をやしなうことで

未来にくる危機にも備えることが出来る。

原孝志コーチと渡邊直子コーチが今の話題について話しています。

番組の中で話しているCDCについて英文と日本語訳はこちら 

↓↓↓

【日本語訳】Psychology of a Crisis(CDC)

ポッドキャスト音声はこちらからも聴けます。

↓↓↓

http://taravari.com/wp-content/uploads/2020/03/931a626264eddd88a88585d9024d47e7.mp3The post 第61話『危機こそ頭を使う時!思考停止を乗り越える』 first appeared on TARAVARI COACHING.
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

原孝志と渡邊直子のぶっ飛べコーチングひらめきのヒントがいっぱいBy 原孝志