数字に強い社長になるポッドキャスト

第635回 デジタルトランスフォーメーションの概要


Listen Later

この番組は、数字がちょっと苦手な中小企業経営者の方が、数字に強くなって業績をばりばりあげてもらうための応援番組です。
今回から、中小企業診断士の神谷俊彦先生をゲストにお招きし、神谷先生の新刊、「図解でわかるDXいちばん最初に読む本」( https://amzn.to/3aoS5HM )に基づいて、DXについてお伺いしていきます。
今回は、DXの概要についてお伺いします。
神谷先生によれば、DXは、デジタルトランスフォーメーションの略語だそうです。
なお、DTではなくDTとなるのは、英語では、Transを「X]と略すことに由来しているからだそうです。
では、具体的に、DXはどういうことかというと、「企業がデジタル技術を駆使して、組織やルールを抜本的に見直し、顧客価値を革新的に画家メルビジネスモデルを確立すること」だそうです。
そして、神谷先生によれば、このDXという言葉が使われるようになったのは、ここ数年のことではあるものの、その考え方は、だいぶ前から存在していたということです。
というのは、コンピューターが誕生する前から、コンピューターによって経営が革新されるという考え方があり、それは、コンピューターが誕生してしてからは、MIS(経営管理情報システム)、SIS(戦略情報システム)と発展し、その概念は、DXに継承されているということです。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

数字に強い社長になるポッドキャストBy 数字に強い社長になるポッドキャスト作成委員会