数字に強い社長になるポッドキャスト

第674回 ハブとノード


Listen Later

この番組は、数字がちょっと苦手な中小企業経営者の方が、数字に強くなって業績をばりばりあげてもらうための応援番組です。
今回も、中小企業診断士の神谷俊彦先生をお伺いし、神谷先生の新刊、「図解でわかるスマート工場のつくり方」に基づき、中小企業の情報化武装についてお伺いしていきます。
今回は、ハブとノードについてお伺いします。
神谷先生によれば、協力工場の生産管理を把握して、サプライチェーンを取りまとめる工場を「ハブ」といい、ハブの工場と強くつながり、とがった技術や独自の生産方式でハブを支えている工場を「ノード」というそうです。
ところが、実際には、ハブの機能を担っているにもかかわらず、自らがハブを認識していない工場もあるそうです。
そこで、実態としてハブの機能を担っている工場は、情報化武装を進め、ノードの工場をデジタルツインとして再現し、より迅速な対応を実現できるようにすることが大切になるということです。
こうすることで、ハブの工場は、市場のニーズに的確に応えることができるようになり、さらに、顧客への提案能力も高めることができるようになるということです。
このようなハブの会社は、顧客からいわゆる「むちゃぶり」をされても引き受けることができるようになるので、ノードとともに、名前通りのスマート工場を実現できるようになるということです。
それは、情報化武装によるハブとノードの協業が実践でき、強みになるということです。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

数字に強い社長になるポッドキャストBy 数字に強い社長になるポッドキャスト作成委員会