
Sign up to save your podcasts
Or


【ストーリー紹介】
第6話は「コメ」についてざっくり紹介します。
コメは日本人の主食。
そんなコメはどこから伝わり、最終的にどうなって何の役に立っているのか…。
この話では「とよ」と「シロ」がパーソナリティーを務めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考】
・三訂版フォトサイエンス 生物図録 数研出版
・イネ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/イネ
・米 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/米
・亀田製菓株式会社H Pより
https://www.kamedaseika.co.jp/cs/knowledge/knowledgeRice/okomeHistory.html
・農林中金総合研究所 第71号「稲作の起源と縄文農耕論」
https://www.nochuri.co.jp/report/pdf/nri1903re8.pdf
・ミトコンドリアsmall HSPは温度感受を介した種子発芽を制御する 米国科学アカデミー紀要(PNAS)
http://www.nips.ac.jp/thermalbio/report/report2019_06.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】
初回放送は月曜日〜日曜日まで毎日連続配信します。
次回、10月17日日曜日の第7話は「進化」についてざっくり紹介します。
初回の連続配信はこの第7話で終了です。
以降は1週間のざっくり半分、水曜日の12時くらいに配信していきます!
番組に関する暖かいお便りはトップページの概要欄にあるGoogleフォームからお送りください🦎🐛🐠🌿🐀🐁
By 今もあの日の生物部【ストーリー紹介】
第6話は「コメ」についてざっくり紹介します。
コメは日本人の主食。
そんなコメはどこから伝わり、最終的にどうなって何の役に立っているのか…。
この話では「とよ」と「シロ」がパーソナリティーを務めます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考】
・三訂版フォトサイエンス 生物図録 数研出版
・イネ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/イネ
・米 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/米
・亀田製菓株式会社H Pより
https://www.kamedaseika.co.jp/cs/knowledge/knowledgeRice/okomeHistory.html
・農林中金総合研究所 第71号「稲作の起源と縄文農耕論」
https://www.nochuri.co.jp/report/pdf/nri1903re8.pdf
・ミトコンドリアsmall HSPは温度感受を介した種子発芽を制御する 米国科学アカデミー紀要(PNAS)
http://www.nips.ac.jp/thermalbio/report/report2019_06.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】
初回放送は月曜日〜日曜日まで毎日連続配信します。
次回、10月17日日曜日の第7話は「進化」についてざっくり紹介します。
初回の連続配信はこの第7話で終了です。
以降は1週間のざっくり半分、水曜日の12時くらいに配信していきます!
番組に関する暖かいお便りはトップページの概要欄にあるGoogleフォームからお送りください🦎🐛🐠🌿🐀🐁